ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

オタクがマンガ・アニメ・ゲーム・婚活などを語ります!

2024年夏アニメのオススメ!こたま🦍ランキングベスト10

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。

こたまです。

 

時が過ぎるのは早いもので、春アニメが始まったと思ったらもうすぐ夏アニメの時期です!

こたま🦍のことを知っている方なら、何を言いたいかもうお分かりですね?

まぁ記事のタイトルで分かるとは思いますが(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

今週のはてなブログのお題【私の◯◯ランキング】ともマッチしたので、今回はこたま🦍の独断と偏見による夏アニメのオススメランキングベスト10でお送りします!

※なお続編系はおもしろいことがある程度分かっている物が多いので、例外を除きベスト10からは外してますのでご承知おきを。

 

 

それでは第1位の発表です!

スリー・ツー・ワン!🐕U^ェ^U

(わんだふるぷりきゅあ変身風)

 

■第1位

多数欠 ―タスウケツ―

www.vap.co.jp

Webマンガ【GANMA!】にて連載されていた大人気マンガがついに、ついにアニメ化となりました!

多数欠は現在第4部まで連載されており、今回のアニメは最初の第1部のようです。

物語が進むほど面白さが増していくタイプの作品なので、お願いだから1話切りとかはしないで最後まで観てほしいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

最初はただのデスゲームのような展開ですが、徐々に様々な謎が解けていく上に知略・戦略・戦闘と熱い能力バトルが物語をより面白くしていきます✨

 

 

続いて第2位!

スリー・ツー・ワン! 🐕U^ェ^U

(わんだふるぷりきゅあ変身風)

 

■第2位

魔導具師ダリヤはうつむかない

dahliya-anime.com

小説家になろうで連載されていたライトノベルで、マンガ化もしています。マンガ版は絵が丁寧で読みやすいので、そちらもオススメです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

異世界に転生した魔道具師の少女ダリヤがうつむくことなく自分の運命を実力で切り開いていきます!

文句無しで面白いのですが、ダリヤの婚約者が最低すぎて序盤は苛つくかもしれません😅

最低婚約者にザマァするまでダリヤの活躍を見守ってあげてください!!

 

 

第3位!

スリー・ツー・ワン! 🐕U^ェ^U

(わんだふるぷりきゅあ変身風)

はい、そろそろ止めますよ〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

■第3位

グレンダイザーU

grendizer-official.net

グレンダイザーについては先日ゲーム版の記事で書いたので詳しくは省略しますが、永井豪先生のマジンガーZシリーズの3作目です。

過去作とは違う展開になるようなので、今の映像技術でグレンダイザーがどこまでカッコよくなるのか楽しみでなりません(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

声優陣は現在活躍中の皆さんばかりなので、期待値は高まる一方ですね✨

しかも主題歌はGLAYです!

ふっ…………勝ったな (⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

何に対しての勝利かは謎につつまれている(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

大福はあんこに包まれて……いないか🤣

 

 

■第4位

キン肉マン 完璧超人始祖編

kin29man-anime.com

牛丼大好きなキン肉マンがなんと再びのアニメ化!

連載時はなか卯の牛丼でしたが、アニメでは吉野家の牛丼になったという牛丼とプロレスの作品です🤣

第1期のキン肉マン、第2期のキン肉星王位争奪編から実に30年以上空けて続編がアニメ化されるとは驚きました!

昔のアニメ版もついつい見入ってしまうほどの面白さなので、ぜひプロレスギャグバトルなキン肉マンの過去作も観てくださいね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

 

 

■第5位

2.5次元の誘惑

ririsa-official.com

2.5次元とは現実の3次元とアニメなどの2次元の中間ということで2.5次元と呼ぶそうです。

まぁつまりコスプレとかマンガの実写版みたいなやつですね。それ系では最近だとその着せ替え人形は恋をするが有名かと。

2.5次元の誘惑は『次にくるマンガ大賞2020』Webマンガ部門4位、総閲覧数は1億以上!

ちょっとエッチな熱血系青春コスプレマンガで、絵が可愛く物語も熱いものがあって次のコスプレ系マンガとしては間違いなくコチラが筆頭格だと思います(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

 

 

■第6位

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

https://roshidere.com/bd/campaign.html

小説家になろうで掲載された後に角川スニーカー文庫から刊行されたライトノベルです!

何度も新作売上で1位をとるなど、発売当初から絶大な人気を誇る作品のアニメ化ときたらまず間違いなく面白いアニメになることでしょう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

しかも制作会社は推しの子を制作した動画工房さん!

えっ、これもしかして今回1位でもよかったんじゃなかろうかってレベルです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

内容はタイトルの通りなので、皆さん存分にニマニマしてください🤣

 

 

■第7位

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

https://hazurewaku-anime.com/

タイトルからお気付きでしょうが、異世界系であり復讐系作品です。復讐系は最初が辛すぎる展開が起きますが、こちらも同じくストレス溜まります😢

しかしどうか乗り越えてください  щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)!

(シン・ゴジラの長谷川博己っぽさの叫び)。

麻痺や毒などの状態異常を相手に与えるだけの能力でどうやって復讐していくのか。そんな他には無いタイプの復讐系で、数ある復讐系作品の中ではかなり上位に位置する面白さと先が気になる展開が待っていますよ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

 

 

■第8位

かつて魔法少女と悪は敵対していた。

mahoaku-anime.com

個人的には1位にすべきか本気で迷った作品で、原作の藤原ココアさんが連載中に亡くなってしまった為に原作は未完という伝説のマンガです。

苦労系魔法少女と、そんな彼女を甘やかしたくなってしまう悪の参謀による胸キュン♥必至な四コマのアニメ版。

アニメが原作分のみをやるのかオリジナルを混じえるのかによって評価が分かれそうなので、ちょっと下のランキングにしました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

藤原ココア先生独特の間の取り方や胸キュン具合をうまくアニメ化してくれることを願ってます✨✨

 

 

■第9位

天穂(てんすい)のサクナヒメ

sakuna-anime.com

2020年に発売されたゲームのアニメ版です。

とにかく農作業や米の作り方が細かくてリアルすぎると話題になった米ゲームとも言えます🤣

まさかアニメ化するとは思いませんでしたね〜🍙

ドンキーコングみたいなステージを進めつつ畑を世話して米をめちゃくちゃ手間暇かけながら育てるゲームでしたし(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

ゲームでのリアルすぎる米作り描写をどこまでアニメでこだわるのか、そして飯テロ出来るようなご飯のクオリティでくるのか。

今からめちゃくちゃ楽しみです(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

バトルは横スクロールタイプだったので、アニメだともっとド派手になったら嬉しいな〜と思います😊

 

 

■第10位

疑似ハーレム

gijiharem.com

ハーレムや逆ハーレム系作品はこれまでたくさん発売されましたが、こちらはクセが強い(ノブ風に)(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)。

物語は一人の少女が様々なタイプの性格(ツンデレ・クール・子悪魔・甘えんぼ)などを演じ分けることで擬似的にハーレムのようになっているというとんでもない作品です🤣

作者の斉藤ゆう先生は超独特なギャグテンポをしていて、読んでいるとだんだんそのテンポに毒されて『クスッ😏』と笑ってしまうクセになる面白さが特徴。

別作品の『月曜日は2限から』もオススメですよ

 

 

以上が夏アニメのオススメベスト10ですが、他にちょっと期待しているのが『異世界スーサイド・スクワッド』『しかのこのこのここしたんたん』です。

 

これらは洋画のスーサイド・スクワッドの異世界版と鹿娘による謎のコメディなのですが、はたしてアニメになったら面白いのだろうかと疑問が残るためどちらもランキング外にしました。

特に鹿の方はネット上ではPVがかなり話題になっているようです。かなり笑いのクセが強い作品なので、これは万人受けするのかな?(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

『日常』や『ポプテピピック』好きな人向け的な?

 

 

↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!

……こたま🦍が✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧🍌