皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
今年公開した劇場版名探偵コナン
【隻眼の残像(フラッシュバック)】
はもう観ましたか?
長野県警メンバーの活躍を観て、長野って行ったことが無いけどこれを機に行きたくなった人も多いことでしょう( ╹▽╹ )
はい、こたま🦍のことですね‼️
機会があってちょっとだけ長野県に触れることが出来ましたので、聖地巡礼と参りましょう💨
🔶長野駅🔶
長野駅と言えば長野県最大のターミナル駅ですよね‼️
埼玉で言うところの大宮だと思うと感慨深い……ことはないか(◔‿◔)
でも宮城県で言うところの仙台駅と思うと不思議と感動するのは何故でしょう。大宮駅と仙台駅が似ているからか、仙台に憧れがあるから?
まぁ仙台には石ノ森章太郎先生がいますから憧れるのは当然ですね‼️
ちなみに長野駅にはJRのコナンスタンプラリーも置いてあります☺️
🔶川中島古戦場史跡公園🔶
歴史好きならニヤリとするであろう場所、それがこの公園ですよ。
なんせ戦国武将最強クラスの武田信玄と上杉謙信の戦った場所ですからね‼️
2人は《織田信奈の野望》とかだと美少女になっちゃいましたけどね(๑˙❥˙๑)
あれって美少女にはなっちゃうけど、物語としては手に汗握る展開の連続でけっこう面白かったんですよね。
アニメの続編待ってるんですが……🥲
意外にも春は桜の名所になるらしいですよ。平和な時代になりましたなぁ🌸
🔶善光寺🔶
ここには日本最古の仏像がいらっしゃるそうです‼️
日本最古って京都とか奈良にあるのかと思ってましたが、意外にも長野だったんですね( ╹▽╹ )
ちなみに仏像が印象的なコナンの劇場版と言えば《迷宮の十字路》と《天空の難破船》ですね。
へ〜仏像の額にあるポチッとしたやつって白毫(びゃくごう)って言うのかぁと無駄に豆知識を覚えたものですわ(◔‿◔)
しかも唐突な妖刀村正の登場にポカンとさせられた記憶がありますよね🤣
『妖刀村正やなぁ?』と犯人相手にドヤ顔する服部が可愛い♥️(ӦvӦ。)
🔶長野県庁・長野県警本部🔶
長野県警がフォトスポット化や聖地化しているのは知っていましたが、本当にここで撮影しても大丈夫なのかハラハラしますね💦
唐突に『こたま🦍、盗撮の容疑で逮捕だぁぁ〜〜』とか銭形のとっつぁん風に言われたらどうしようかと内心ドキドキですわ(>0<;)
とっつぁん風に言われたら別の意味でドキドキしそうですが🤣
『奴はとんでもない物を盗んで行きました。こたまのゴリラ🦍です』
とか言ってくれないかなぁ。
えっ、セリフに意味はありませんよ(◔‿◔)?
以上、長野県の名探偵コナン聖地巡礼でした〜✨
本当はメインどころである国立天文台 野辺山宇宙電波観測所も行きたかったんですが、残念ながら行けず……🥲
巨大なあれが爆走するところとか見たかった……。
いや本物は爆走しないんですけども(◔‿◔)
それとコナン(天文台の所長)が案内してくれたりするイベントもあったらしいんですよ〜。
所長がコナンの衣装着ているだけなので偽物ですが心意気は買う(ㆁωㆁ)
![]() |
新品価格 |
↓映画の後日談&大阪城のコナンもオススメ
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌