皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
【ちいかわ】。
それは可愛い見た目とシュールな内容のギャップが凄まじい大人気作品。
各地に【ちいかわランド】と呼ばれる専門店がありますが、
どこも混雑していて店内に入るには予約も含めかなりの苦労をすることもしばしばなんですよね。
そんな大人気のちいかわランドですが、前に石ノ森萬画館へ行った時に『ちいかわランド仙台』へ寄ることが出来たのです‼️
ちょっと店舗紹介しますね😊
🔶ちいかわランド仙台情報🔶
場所は仙台駅西口のPARCO本館8階。
《呪術廻戦》本編で、『なんでパルコが2つあんだよ!』と野薔薇が文句言ってた所ですね🤣
仙台駅前には何故かPARCOが少し離れた所に2箇所あるんですよ(θ‿θ)
ちなみに仙台駅前のペデストリアンデッキは大宮駅前に非常に酷似しておりますので、西口に出たら違いを楽しむのもオススメです!
↓呪術廻戦も書いてます
🔶討伐じゃ〜〜✨🔶
……なんてことはなく、普通にPARCO内へと進みます。
訪れたのは夜ということもあってか、館内にはそれほど人はいませんね(◔‿◔)
遠目から見ただけでも可愛さが伝わってきますね☺️
ところで、『さすまた』って皆さん知ってましたか?
名前は知ってるけどちゃんと見たことない人がほとんどなのではないかと思います。
『さすまた』をここまで有名にした作品は間違いなくちいかわなことでしょう。
さすまたを使う作者のセンスに脱帽ですね(θ‿θ)
こたま🦍としては、ハチワレが合格した草むしり検定を受けてみたい🤣
さて、そろそろ店内へと参りましょう。
ガラガラとはいってもお客さんは他にもいますので、店内の撮影は最小限にしています。
それではまとめていっちゃいますよ〜。
ふぅ〜〜~いかがですか?
あっちを見てもこっちを見ても、可愛いが大渋滞していますね(ㆁωㆁ)
巨大なちいかわ像もありましたので、横に並んでこっそりちいかわと一緒に首をこてんと傾げたのはナイショです(◔‿◔)
店内には、ちいかわ・ハチワレ・うさぎが仙台の超有名人である伊達政宗のコスプレをしている色紙が飾られていました。
色紙の下には何やら気になる文字が……?
『仙台の牛タン…………ザキザキした歯ごたえで美味い!!!!』
とおそらく書かれているようですね。
仙台で食べる牛タンは美味しいですからね〜🤤
まぁうさぎはイラストだとずんだ餅を食べているようですが(◔‿◔)
ちなみにこたま🦍がオススメしたい牛タンは【たんや善治郎】です。
仙台駅でもお弁当が買えるんですけど、めっちゃくちゃ美味しいんです🤤
![]() |
価格:28500円 |
🔶お土産はこれ!🔶
購入したのは宮城限定を含むグッズを少々。
伊達政宗コスプレのちいかわも可愛いですが、笹かまぼこをハムハムと食べているハチワレ。
いやホントにかわいい٩(♡ε♡ )۶
ところで帰りに気付いたのですが、宮城限定のちいかわグッズは仙台駅のNewDaysでもけっこう売ってました🤣
なので、ちいかわランド仙台に行けなかった場合は仙台駅のNewDaysで買っちゃってください✨
以上、仙台のちいかわランドでした〜✨
他のちいかわランドも色々行ってみたいですね☺️
こたま🦍は他にもちいかわ関連の施設に出向いてますので、よければそちらも読んでみてね✨↓
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌
※インスタも更新してます☺️