皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。
ドラえもん大好きこたまです。
これまで数多くのゲームを販売してきたドラえもんですが、先日カイロソフトより最新作が発売されました!
【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】
現在はNintendo Switch版のみでの配信ですが、今後はスマートフォンやPC版も配信予定だそうです。
ちなみにカイロソフトは野田クリスタルの【スーパー野田ゲーWORLD】にもちょっと関わっているようですね(◔‿◔)
◆どんなゲームになっているのか◆
本作はこれまでありそうでなかった経営シミュレーションゲームです。
ストーリーらしいストーリーはそこまで深くは無く、近所にオープンしたどら焼き屋さんに行ったら店主のおじいさんが怪我をしてしまっていたのでドラえもんとのび太くんが手伝うという物語です。
どら焼きを始めお菓子をどんどん開発していきながら何故か店の敷地を超拡張しちゃいます🤣
ドラえもんの秘密道具『ひろびろポンプ』で土地を膨らませてどら焼き屋の敷地だけを広げてしまうんです🤣
原作では日本をこれで広げて日本列島を太らせたような形にさせていましたね(◔‿◔)
原作でもカオスな回の1つなので読んでみてください。
21巻に収録されています。
原作では日本を広げたせいで通学にいつもの10倍の150分かかるというシュールな話が繰り広げられますよ(θ‿θ)
新品価格 |
キャラクターが昔懐かしい可愛いドット絵ということも相まって、見ていてめちゃくちゃ楽しいです❤(ӦvӦ。)
メインキャラクター達が話す時は原作マンガ系のイラストが使用されているのも高評価したい点ですね〜✨✨
残念ながら声はありませんが、こたま🦍ほどのドラえもんファンであればキャラクター達の声は勝手に脳内再生されます😏
そして今作が注目される最大の理由として、なんと《藤子・F・不二雄》原作のキャラクターが登場するのです( ╹▽╹ )
とはいえ有名どころがちょこちょこ出る程度かと思っていたのですが、想像を遥かに超えてきました!
キャラクターが増えるほどに短めなストーリーが解放されていくので、藤子・F・不二雄作品を知っている人ほど先を進める楽しさが増していきます(。•̀ᴗ-)✧
◆登場作品とキャラクターたち◆
正直登場キャラクターが多すぎて全部挙げるとキリがありません。
なにせ《ドラえもん》作品だけでかなりの数が出てくるのです。
主に活躍するのはいつものメンバー(ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫)。
ドラえもん作品からは他にも先生や出木杉くんなどのメジャーどころも出ますが、驚きなのは劇場版のキャラクター達まで登場する点です(≧▽≦)
ククル、タップ、ニムゲ、バンホー、ポセイドン、クマの親子などなど。
藤子・F・不二雄作品としては例えば有名どころだと
《T・Pぼん》、《キテレツ大百科》、《ウメ星デンカ》、《バケルくん》、《エスパー魔美》、《パーマン》など。
ホントにめちゃくちゃ多いです✨✨
なんと《ぞうくんとりすちゃん》や《ヨドバ》、《中年スーパーマン左江内氏》などのマニアックな作品キャラクターも登場してきます。
これは完全にクリアしたら本当に過去の藤子・F・不二雄作品が全て登場するのかもしれませんね(*´ω`*)
◆楽しい要素が盛り沢山◆
本当にやることとやれることがいっぱいあって時間泥棒です(θ‿θ)
例えば↓こんな感じですね〜。
・店の名前を付けられる
どら焼き屋のおじいさんの店のはずなのに何故か好きに名前を付けられます🤣
えっ、もちろん店名は【和菓子処こたま】ですよ!
【🦍処こたま】でもいいけど、それだと動物園かジャングルになってしまう(ㆁωㆁ)
・戦闘もある
映画ドラえもんの敵(日本誕生のギガゾンビなど)達などとドラえもん達メインメンバーが可愛く戦闘します。
・未来デパートや剛田雑貨店でも買い物出来る
この2つはドラえもんファンなら憧れのお店ですよね〜。
しかも実はまだ買い物出来るところが出てきます。
・各作品のキャラクターにマッチしたアイテムを渡すと追加イベントが起きる
例えばウメ星デンカに壺を渡すなどですね。
飛べるようになったりと新要素が追加されていきます。
・店をどんどん拡張して様々な施設を作れる
最初の段階はお店の広さとして常識の範囲内なのですが、気付けば数倍の敷地面積になってます。
恐るべしひろびろポンプ🤣
店内に『カウンター』、『寄席』、『ピラミッド』、『ザンダクロス』『風雲ドラえもん城』などを好きに配置しちゃってください(◔‿◔)
例えば『水辺』を設置すると《のび太の恐竜》に出てくるピー助までも参戦しますよ✨✨
他にも、お菓子開発と飾り付け・素材探索・お菓子コンテスト・可愛くて謎のトレーニングなどやり込み要素も豊富です!
藤子・F・不二雄作品好きなら永遠にプレイ出来てしまうかもしれませんね(*´ω`*)
◆衝撃のおじいさん◆
物語を進めるとおじいさんの正体がなんとなく分かる、とある忘れ物が発見されます。
それはどこかで見たことがある帽子と………?
以上、ドラえもんの新作ゲームの話でした〜✨
これは数あるゲームの中でも自分でプレイした方が何倍も面白いタイプの作品ですね☺
藤子・F・不二雄作品の世界にぜひハマっちゃってください!!
そういえば先日はドラえもんの誕生日でしたね。
彼が生まれたのは2112年9月3日です。
ドラえもんのどら焼きを販売していることで有名な文明堂から誕生日限定焼印入りのどら焼きが発売されましたので、皆さんも食べてみてください(。•̀ᴗ-)✧
ドラえもんも食べてるのかな〜と想像しながら食べる文明堂のどら焼きは格別に美味しいですよ🤤
Amazonで買えるのは誕生日バージョンではないですがこちらもカワイイ(*´∀`)
新品価格 |
もちもちクッションも可愛い😍
丸眞 ドラえもん もちもちクッション マシュマロ もっちり なめらか キャラクター クッション I'm doraemon どら焼き プレゼント ギフト 誕生日 グッズ 2805013800 新品価格 |
ちなみにこたま🦍がどのくらいのドラえもんファンかは、過去記事をご覧くださいませ(ㆁωㆁ)
また、ドラえもんの過去に発売されたゲームの中では【ドラえもん のび太と3つの精霊石】が好きです。
中古価格 |
↓ポチっとしていただくとどら焼きが1個食べられます!
……ドラえもんとこたま🦍が一緒に食べるよ ✧◝(⁰▿⁰)◜✧