皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
先日の【帰れマンデー見っけ隊!!】で紹介された《山田うどん》ですが、実はタンメンに特化した系列店もあるのです🍜‼️
『こたま🦍に食わせるタンメンは無ぇっ!』
(☞゚∀゚)☞とはならず、しっかり食べてきました😋
↓山田うどんについてはこちら
🔶山田太郎……?🔶
かつてニノが主演したマンガ原作のドラマ……ではなく、こういう店名なのです(◔‿◔)
正式には《埼玉タンメン山田太郎》。
山田うどん食堂を展開している山田食品産業の別業態であるラーメンチェーン店です。
看板が目を引くんですよ🤣
山田うどんは男性客の方が多いですが、山田太郎の方はなんと女性客の方が多いのです‼️
男女比はだいたい4:6らしいです。
それと家族連れが多いのも特徴ですね〜✨
🔶山田太郎の嬉しいポイント🔶
①無料サービス
なんと、『紙エプロン、ヘアゴム、つけ麺のスープ割り、キャベツのドレッシング』が無料サービスなのです‼️
ヘアゴムって初めて見た気がします……。
②野菜増し
タンメンは無料で野菜を増量出来ちゃうのです‼️
野菜が高騰している昨今ではとてもありがたいですなぁ( ╹▽╹ )
③埼玉県産の米
埼玉県に誇りを持っているのだろうなぁという、埼玉県産の米『彩のきずな』を使用しているところにこだわりを感じます。
まぁ今回米は食べてないんですが(◔‿◔)
↓他の埼玉県産の米はこちら
④埼玉県産の肉
こちらも同じく埼玉県産へのこだわりっぷり。
『彩の国黒豚』🐖
おかげでタンメンや餃子の豚肉美味しいです😋
🔶オススメメニュー🔶
オススメメニューはもちろんタンメン‼️
……と言いたいところですが、タンメンだけで何種類もあるのです🤣
訪れた時だと、期間限定とか入れたら9種類ですよ。めっちゃありますね(θ‿θ)
いちおう看板商品は『濃厚タンメン』ということなので、それを中心に注文していきます☺️
①濃厚タンメン
鶏ガラと豚骨ベースのスープで出来ており、200gという大量の野菜と中太麺で食べ応えバッチリ✨
しかも無料で野菜100gを増量出来ます‼️
野菜は甘く、スープは濃厚に見せかけて案外サッパリ。食べやすいので女性でもペロッと食べられちゃいますよ〜(≧▽≦)
日高屋のタンメンなどよりはリンガーハットのチャンポンに近い感じですね。
薬味としてニンニクやショウガも置かれているので、濃いめの味付けにしたい方にも野菜し仕様。
おっと、野菜と書きすぎて優しいを野菜しにしてしまった(๑˙❥˙๑)
②「名物」太郎から揚げ
うっまっぁぁぁああ(✧Д✧)
ジーパイとかに近い味のから揚げですが、スパイスが的確でめちゃくちゃ美味しいです😋
なお、麺メニューにプラスでから揚げや餃子をお得に追加出来ちゃいます🐔
③国産黒豚の餃子
想像よりもずっとジューシーで、他の餃子チェーン店より美味しいかも……(´⊙ω⊙`)
黒豚の肉が甘くて美味しいですよ‼️
④太郎さんちの半熟味玉
商品名の付け方が《衛宮さんちの今日のごはん》的な安定の半熟味玉🐣
ドロっとしすぎないちょうどいい味玉です✨
⑤アップルパイ
今回1番驚いたのがこちら‼️
てっきり冷たいデザートとして出てくると思ったら、なんと温かい🔥
パイ自体も柔らかくて食べやすいし、リンゴも濃厚✨
これはアイス付きの方が絶対美味しかっただろうなぁ😅
以上、埼玉タンメン山田太郎でした〜✨
まだ比較的新しいチェーン店なのでまだ7店舗しかありませんが、埼玉県にお越しの方はぜひ一度お試しくださいね(。•̀ᴗ-)✧
ちなみに店名の由来は《山田太郎ものがたり》とは全く関係ないようですよ。
ニノが超貧乏な山田太郎を演じていたのが懐かしいですね〜(◍•ᴗ•◍)
改めて観ると『櫻井翔・吉沢亮・みのもんた・多部未華子』などスゴいメンバーだったんですよ。
何度観ても楽しく、幸せってお金だけじゃないって教えてくれる良作だと思います☺️
マンガ版はさすがの森永あい先生で、こちらもめちゃくちゃ面白い✨
ちなみに森永あい先生の作品で個人的にオススメしたいのは《極楽青春ホッケー部》です(`・ω・´)ゞ
どんなセンスしてたらこのタイトル付けようってなるんですかね🤣
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
↓ポチっとしていただくとタンメンが1杯食べられます!
……こたま🦍が🍜✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍜