皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
ラーメンというのは何故こんなにも日本人の食欲に訴えかけてくるのでしょう。
美味しいお店は日本のいたるところにありますが、やはり100名店は行っておきたい🤤
はてなブログ今週のお題がちょうど『感動するほどおいしかったもの』だったので、
渋谷で超有名なラーメン屋【はやし】へ行ってきた時の話をしますね。
有名店に訪れる際に大切なのは事前に必要な情報を収集しておくことです。もちろん今回の【はやし】も例外ではありません( ╹▽╹ )
以前訪れた埼玉の【オランダ軒】よりは複雑ではありませんが、それでもやはり情報ゼロで行くのは危険です。
↓他のラーメン屋はこちら
🔶訪れる時の注意点🔶
①店の場所がわかりにくい
そもそも渋谷は慣れている人でないと魔窟と言っても過言ではないほどゴチャゴチャした街です。
1番の最寄りは京王井の頭線【渋谷駅】西口などになるのでしょうが、これでピン!とくる人は何人いるでしょう?
京王井の頭線が使える人ばかりではないでしょうから、最もメジャーであろうJR渋谷駅からの道も確認しておきたいところですね。
電車を降りてから1番目印にしやすいであろう『ハチ公前』をまずは目指す。
次に横断歩道を渡って京王線側(ウェーヴ通り)へ。
フレッシュオーワダ渋谷駅前店横の坂を登って行く。
ナチュラルローソン渋谷道玄坂一丁目店の手前を左へ曲がればお店が見つかります。
②定休日と営業時間
この店の定休日は毎週水曜と日曜です。
日曜に休みとか飲食店なのにめちゃくちゃ強気ですよね( ╹▽╹ )
また、営業時間は11:30〜15:30と超短いです。
しかもスープが無くなり次第終了なので、閉店間際に行くのは避けたほうが無難でしょう。
③現金を用意
店内の券売機を見る限り、使えるのは現金だけでしかも硬貨と1000円札のみのようです。
事前に現金を用意しておきましょう!
④メニューが少ない
メニューは3品のみ。
ちゃんと英語表記もされているので、海外からの人も安心ですね。
・らーめん(Ramen)1,000円
・味玉らーめん(Ramen with seasoned egg)1,100円
・焼豚らーめん(味玉付き)(charsiu Ramen with seasoned egg)1,500円
英語でもチャーシューなんですね(θ‿θ)
⑤行列必至
店内は10席でカウンター席のみ。
しかも行列に並ぶ覚悟が必要なので、食べられるまで時間がかかる可能性が高いです。皆さん黙々と食べているので回転率はまぁまぁ良いようですけどね。
こたま🦍が訪れた時は、開店直後でしたが運良くすぐに店内に入ることが出来ました。食べ終わるまでの間も常に席が埋まっているので、ホントに危なかったです😅
食べ終わってから外に出ると、店内は満席の上に外で10人ほどが並んでいる状況でした。
🔶いざ、実食‼️🔶
注意点の話が済んだところで、いよいよ実食に入ります🍜
注文したのは1番お高い焼豚ラーメン。
なかなか来られないなら、全部乗せ的なやつにして全力全開で味わいたい(≧▽≦)
ONE PIECEのサンジも言っておりました。
食は視覚からだと!
このシンプルイズザベストの美しいラーメンを視覚でゆっくり楽しみましょう🧐
(ー_ー;) じ~っ
(ー_ー;) じ~っ
(ー_ー;) じ~っ
おっと、見すぎて麺が伸びるな(◔‿◔)
まずはスープを一口ゴクリ。
お〜〜っおぉ〜〜っ(*˘︶˘*).。*♡✨✨✨
もうちょっとガツン!と来る強みかと思いきや、想像以上にサッパリ飲める豚や魚介系のスープが美味😋
これなら飲み会の締めとかにも余裕でいけちゃいます!
まぁ営業時間的に昼間の飲み会でないと難しいですけど(◔‿◔)
麺は三河屋製麺製らしく、黄色系の中太ストレート。これがスープに絡んで口の中で極上のオーケストラが……🤤
おっと彦摩呂さんぽい感想になってしもた(◔‿◔)
分厚い焼豚はとても柔らかく、1枚が大きめなのに一口で1枚を余裕で食べられちゃうくらい柔らかジューシー🐖
豚さん、君のことは忘れない(´ε` )
卵は半熟トロトロで見た目からして間違いなし。
パックンチョしたらもう口の中が幸せ〜♥️
海苔もスープを絡めてから食べると磯の香りがフワッと広がりますね〜。
口コミだと卵の上に柚子が乗っていると読んだんですが、それらしいのは見当たりませんでしたね。ある時と無い時があるのかな?
ふぅぅ〜美味しかった😋✨
食べ終わった人達が店主さんに「美味しかったです☺️」と言いながら良い笑顔で出ていったのが印象的でした。
それにならって、こたま🦍も
『ごちそうさまでーす……美味しかったです(小声)』
いや、いざ言おうとすると恥ずかしいな(〃ω〃)
以上、渋谷のラーメン100名店はやしでした〜。
店の条件は厳しいですが、渋谷に訪れたらぜひ食べに行ってみてくださいね🍜
↓渋谷の楽しみは他にも
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
ラーメンが出てくる作品は多いですが、《Dr.STONE》ほど印象的な作品は珍しいのではないでしょうか。
なんと『猫じゃらしラーメン🍜』を食べたのですよ🐱
Dr.STONEは世界中の人類が石化してしまってから3700年後に復活し、石器時代のような世界から再び科学技術を取り戻していく話です。猫じゃらしラーメンはその過程で登場し、材料はもちろん猫じゃらし🌿
YouTubeなどで実際に作ってみたという動画があるくらい、このラーメンは話題になったのです。
果たしてどんな味なのか、気になる方は原作をお確かめください(*´ω`*)
けっこう序盤のほうに出てきます。
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
↓猫系ラーメンならこちらも
![]() |
にゃーん麺 猫好き用ラーメン かつおだしスープ味 3袋セット 化学調味料・着色料不使用 全国ご当地ラーメン 愛知県 新品価格 |
↓ポチっとしていただくとラーメンが1杯食べられます!
……こたま🦍が🍜✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍜