皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
新番組《ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー》はもうご覧になりましたか?
今作は歴代レッドも登場するということで話題になっていますが、皆さん各作品のレッドはどこまで知っているでしょう。
どうせなら好きなレッドを応援して欲しいので、今回は歴代戦隊の中で観て欲しいオススメ作品を紹介していきたいと思います(๑¯◡¯๑)
↓ゴジュウジャーと一部の戦隊紹介はこちら
🔶あいことばキャンペーン🔶
お店であいことばの『ゴジュウジャー』と伝えると、豪華特典がもらえます‼️
ということで、もらってきました (`・ω・´)ゞ
特典はコンプリートブックでした👏
左下に写っているのは『センタイリング ゴジュウジャーキャンペーンVer.』。
どちらも無料でもらえるとは思えないクオリティですね😁
中を開いてみると、歴代レッドが大集合しているページと歴代スーパー戦隊達が変身する時のフレーズ一覧が‼️
改めて見るとマジレンジャーがいかに長いかがわかりますね🤣
どうりで変身の時ちょっと早口気味だったわけだ(◔‿◔)
🔶戦隊ヒーロー作品ランキング🔶
※ランキングは曲・デザイン・ストーリー・敵と味方の設定などを考慮した上でこたま🦍の独断と偏見により決定しています。
第1位:王様戦隊キングオージャー
これまで数多くの戦隊を観てきましたが、これほど度肝を抜かれた作品はありません。
1話目〜最終回までずっとクライマックスのような迫力とストーリー構成で、1年の間1話たりとも飽きさせませんでした( ╹▽╹ )
前半と後半の2部構成になっていて、劇場版も含めて伏線回収がお見事👏👏👏
特に最後の3話は劇場版レベルと呼ばれ、なんと《フィルムコンサート》まで開催されるのです‼️
![]() |
スーパー戦隊シリーズ 王様戦隊キングオージャー Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray] 新品価格 |
↓キングオージャーのオススメ記事はこちら
↓同タイプのシネマコンサート(ガンダム)
第2位:特捜戦隊デカレンジャー
ストーリー、キャラ、曲の全てが面白い文句無しの傑作(≧▽≦)
更にOP曲はカッコよくED曲は耳に残る渋いイケボが最高です✨
※最初の過去記事に書いてます。
第3位:機界戦隊ゼンカイジャー
子どもも大人も楽しめる絶妙なバランス✨
魅せるところは魅せ、笑わせるところはしっかり笑わせてくる最高の戦隊です(*´ω`*)
※こちらも最初の過去記事に書いてます。
第4位:侍戦隊シンケンジャー
1話目で絶大なインパクトを残した侍戦隊。
現代において唯一と言って良いレベルでの『殿』と『家来』という関係性がじわじわとツボにきます🤣
後半になると殿と家来のこれまでの絆が試される大事件が……⁉️
※こちらも最初の過去記事に書いてます。
第5位:爆竜戦隊アバレンジャー
多くの驚きを我々視聴者側に与えた戦隊。
レッドが子持ち・追加戦士がずっと敵対・多段変身・ミニコーナーなどなど、これまで無かった要素がかなり盛り込まれています。
ちなみに追加戦士のアバレキラーさんですが、名乗りをする変身シーンをダサいと一刀両断して変身中に攻撃という反則技を繰り出します🤣
ちなみにこちらのレッド(西 興一朗さん)は最新作のウルトラマンアークに隊長役で出演して話題になりました‼️
![]() |
爆竜戦隊アバレンジャー DVD-COLLECTION VOL.1 [DVD] 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
第6位:海賊戦隊ゴーカイジャー
正義の味方であるはずの戦隊が悪側の海賊に‼️
と言ってもONE PIECEの麦わら海賊団みたいな、悪にしか出来ない正義を見せてくれるのでそれがめちゃくちゃカッコいい✨✨
変身ポーズが歴代戦隊の中でもクール系にキマっていてカッコいい✨
……グリーンの足こすり変身以外(◔‿◔)
※こちらも最初の過去記事に書いてます。
第7位:宇宙戦隊キュウレンジャー
歴代最多のメンバー構成で、タイトル通り宇宙を舞台に大暴れするビッグスケールな作品です✨✨
しかも人間(宇宙人)・獣人・アンドロイド・戦闘用ロボ・子ども・大統領などなど、個性豊かなメンバーで毎話毎話楽しいです(≧▽≦)
人数が多いのに名乗りがカッコいいので全員分をついつい見てしまう🤣
毎回出撃メンバーを厳選していたんですけど、あれは大人の事情なんですかね(◔‿◔)
![]() |
スーパー戦隊シリーズ 宇宙戦隊キュウレンジャー Blu-ray COLLECTION 1 新品価格 |
第8位:魔法戦隊マジレンジャー
ついに魔法を使う戦隊が登場‼️
変身・戦闘・巨大ロボ戦の全てで呪文を唱えてくれるのですが、呪文がじみ〜に面白い✨
『マージマジマジーロ』で変身し、『マージマジマジカ』で巨大なマジマジンになります🤣
マジマジばかりで舌噛みそう(◔‿◔)
追加戦士のマジシャインが魔法のランプを武器にするところも好き♥️
あとお母様による衝撃の〇〇を見てほしい🤣
![]() |
新品価格 |
第9位:怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
初のダブル戦隊という異色中の異色作品。
イメージ的には銭形警部とルパン三世のように敵でありながら時に協力する、そんな関係です。
最初はカッコ良さが目立つルパンレンジャー側を応援しがちなのですが、話が進むとパトレンジャーの方に魅力を感じる人が続出でした‼️
奥さん🦍も実はその1人🤣
なぜそんなことが起きるのか、その答えをぜひ本編を観て探してみてください(≧▽≦)
ちなみに聖地巡礼として有名なお店が中華街近くにあったりします。そこに行った時の話はまた改めてしますね✨
![]() |
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー Blu-ray COLLECTION 1 新品価格 |
第10位:特命戦隊ゴーバスターズ
今は亡き藤原啓治さんが主人公の相方役の声を務めていました😭
3人体制の戦隊で、実は徐々に明かされる悲しい秘密と共通点に涙しました(ToT)
追加戦士も……泣いちゃう😢
3人共に特殊な能力を持っているのですが、代わりにユニークな弱点も✨
特にレッドの弱点である『🐔を見ると硬直する』は斬新すぎでした(ㆁωㆁ)
![]() |
スーパー戦隊シリーズ 特命戦隊ゴーバスターズ VOL.1【Blu-ray】 新品価格 |
第11位:未来戦隊タイムレンジャー
5人のうち、主人公(永井大さん)以外は全員未来人(しかも30世紀)というとんでもない設定‼️
しかしこの作品の1番スゴイところは、戦隊ものとは思えないほど未来的でカッコいい女性ボーカルによるOP曲。
おそらく全戦隊の中で1番カッコいい曲はきっとこれではなかろうかと思えるほどです( ꈍᴗꈍ)
『時間』という難しい設定を採用しつつも、クライマックスが近づくにつれて特撮ドラマの域を超える凄まじい盛り上がりを見せた脚本も素晴らしかった✨
![]() |
未来戦隊タイムレンジャー DVD-COLLECTION VOL.1 新品価格 |
![]() |
中古価格 |
第12位:恐竜戦隊ジュウレンジャー
歴代の戦隊シリーズの中でも個人的にバツグンにスーツのデザインが好き♥️
メンバーが普通の人間ではなく古代恐竜人類の末裔というのも斬新でした‼️
恐竜って……なんでこんなにカッコいいんでしょうね〜(*´ω`*)
※こちらも最初の過去記事に書いてます。
第13位:忍風戦隊ハリケンジャー
『忍者』をモチーフにした戦隊は複数ありますが、こたま🦍としてはこちらが1番好き♥️
流派の違う忍者達が敵対していたり仲間になったりするのは熱かった🔥
歴代戦隊の中でもかなりクセの強い名乗りもけっこう好きなんです(๑˙❥˙๑)
また、6人目の追加戦士がなんと最後まで素顔を見せずにスーツのままというのも衝撃でした。ちなみに声優は今は亡き松野太紀さんでした😭
![]() |
忍風戦隊ハリケンジャー DVD COLLECTION VOL.1 新品価格 |
第14位:獣電戦隊キョウリュウジャー
歴代レッドの中でもカリスマ性がかなり高く、『キング』と呼ばれるキョウリュウレッド(竜星涼さん)がめちゃカッコいい✨✨
変身時にはサンバのリズムで踊りながら変身するのは面白かった(ㆁωㆁ)
また、後継者が新たにスーツを受け継いで装着するという歴代戦隊の中でも数少ない作品です。
《王様戦隊キングオージャー》に本編後のキョウリュウジャー達が登場するという最高のサプライズもありました👏👏
しかもその時は新たなキョウリュウレッドも登場し、その正体がなんとキングの……⁉️
![]() |
スーパー戦隊シリーズ 獣電戦隊キョウリュウジャー Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray] 新品価格 |
第15位:救急戦隊ゴーゴーファイブ
最近のスーパー戦隊はピンチになると新しい武器が現れたりロボットが全合体したりしますが、この頃はまだそんな要素はほとんどありません。
それが泥臭さを感じてスゴク好きでした♥️
特にクライマックスでのロボットによる総力戦はいまなお色褪せない名シーンだと思います😁
ちなみに敵も味方も兄弟同士でという設定はなかなか見応えがありました( ╹▽╹ )
![]() |
救急戦隊ゴーゴーファイブ DVD COLLECTION VOL.1 新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌