ごりらパパはサブカルがお好き

オタクがマンガ・アニメ・ゲーム・グルメ・婚活などを語ります!

秋葉原にある【ルイーダの酒場(ドラクエ)】を全力で楽しんだ感想✨店員さんが最高すぎる❗️

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。

 

ドラクエ3が発売されてからずいぶん過ぎましたが、もうクリアされたでしょうか。

スーパーファミコン版のイメージが強かっただけに、今回のリメイクはかなり驚きの連続でしたよね〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)

 

さて、ドラクエ3といえば欠かせないのが仲間を探す為の《ルイーダの酒場》。

このルイーダの酒場、なんと現実にも店舗があるのですが行ったことはあるでしょうか?

LUIDA'S BAR-ルイーダの酒場》という名称で、人気番組【有吉いいeeeee!】でも訪れていましたね!

ルイーダの酒場ではドラクエ3コラボをしていたので、今回はそこへ行って来た時のお話です。

 

↓ドラクエ3関連はこちら

kotama-otaku.com

kotama-otaku.com

 

 

🔶ルイーダの酒場とは?🔶

ゲーム内では仲間との出会いと別れの場所でしたが、現実ではお土産も買える楽しい飲食店です。

昔は六本木にあったんですけど、今は移転して秋葉原に店舗を構えています。JR秋葉原駅から歩いて5分くらいですね。

歴代ドラクエシリーズのキャラクターなどをイメージした食事メニューを楽しむことが出来、内装や接客スタイルもドラクエ仕様になっているというドラクエファンにはたまらない憩いの場(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

 

🔶利用時の注意点🔶

①予約制

ルイーダの酒場は予約制なので、事前に公式サイトから予約しておく必要があります。

連絡先や訪問日時などを入れるだけなので、けっこう簡単に終わるのが嬉しいポイントですね✨

 

②30日先まで予約可能

当日から30日先までの予約をすることが出来ます。

平日と土日祝で営業時間が異なりますのでご注意を。

 

③1組は4名まで

ルイーダの酒場はドラクエのパーティー人数仕様なので1テーブル4人までです。5人目の人は席が離れる可能性があります。

 

④コスプレ禁止

コスプレしての来店は禁止されているので、ドラクエ熱が高まるあまりコスプレして入ることのないようご注意ください(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

 

🔶いざ、ルイーダの酒場へ🔶

ルイーダの酒場の予約を取られた勇者御一行様、

旅立ちの準備はよろしいですか(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)?

では早速店舗へと参りましょう💨

 

うぉぉぉぉおテンション上がる〜〜🔥🔥🔥

 

 

すてき❤(ӦvӦ。)

 

入口の注意書きを読むと、『お客様』ではなく『旅人様』になっているというこだわりぶりに早くも期待が高まりますね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

 

では入口で予約している旨を伝えて中へと入ります。

こたま🦍が訪れたのは平日の19時頃。客数は少なく、家族一組と外国人が2人。

…………あれ、こたま🦍だけアウェー感がある(?_?)?

 

 

🔶メニュー注文🔶

※ここからはドラクエの世界観に合わせた言い回しをちょこちょこしていきます。

イラッとせず、こたま🦍にお付き合いください(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

 

では勇者こたま🦍は道具袋(リュック)を置き、はがねの鎧(上着)を脱いでから席に着きます。

すると店員さんが近づいてきました。

 

店員:『こちらの不思議な石版(注文用タブレット)からご注文いただき、お会計の際に愛と信頼のゴールド銀行(レジ)へ石版(タブレット)をお持ちください』

 

ベロニカ・フロート可愛い❤

 

この店員さんのセリフはだいたいそのままを再現しました。店員さん達はきちんと世界観に合わせたセリフで話してくれるのですよ✨

素晴らしいですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

さて最初はサービスドリンクを注文し、それから不思議な石版(タブレット)でメニューを注文していきますね。

 

価格のG(ゴールド)はもちろん円のことです🤣

 

こたま🦍は世界樹のしずくを手に入れた!

 

有吉いいeeeee!の番組内でも注文していたドリンクです。

店員さんからは『体力を回復してくださいね』と一言が🤣

これ全商品で言われるのならセリフをコンプリートしたくなる(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

ちなみにドラクエ3コラボ商品はこちら↓

 

どれにしようか悩む🤤

 

悩んだ末、隣に座っている外国人が《若き勇者》を注文していたので他の2つにすることにしました。

こたま🦍のターン。

 

こたま🦍はロトのしるしバーガーを使った

 

こたま🦍はまほうのせいすいを使った

 

ふむふむ、どちらもかなり美味しい😋

バーガーの方は卵も肉も食べ応えがあるし、ちゃんとバーガーに出来るよう包める紙をもらえました。

まほうのせいすいは大きなボトルからまほうのせいすいをグラスに入れてもらえるタイプだったのでちょっと残念💦

できればそのまま飲みたかった……щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)

 

さすがにこれでは足りないので追加注文をします。

こたま🦍のターン。

マドハンドカレーとギガンテスのこん棒を注文。

 

店員:『(マドハンドカレーで)仲間を呼ばれないようにお気をつけください

🦍 :『(なん……だと(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)!?)』

 

マドハンドがあらわれた

 

店員:『(ギガンテスのこん棒を)店内で振り回さないようにしてください

🦍 :『(なん……だと(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)!?)』

 

ギガンテス(のこん棒)があらわれた

 

もう店員さんの対応が最高すぎて楽しいですね✨

楽しすぎてついついBLEACHの主人公のようなセリフ『なん……だと……』が出そうになりましたわ🤣

有名なのは31巻ですかね。

 

BLEACH カラー版 31 (ジャンプコミックスDIGITAL)

新品価格
¥518から
(2025/2/25 21:34時点)

マドハンドカレーは見た目のインパクトが強いだけでなく、味もなかなか美味しいです😋

究極のカレー2022首都圏版に掲載されたこともあるそうですよ!

ギガンテスの方は見た目は好きですが味はまぁまぁでした。想像より骨があってちょっと食べにくいかも💦

 

 

🔶店内の散策🔶

店内撮影はOKなので、

作戦名を『ガンガンいこうぜ』に切り替えて撮影しまくります📸(๑•̀ㅁ•́๑)✧

※動画撮影と音声録音はNGでした

 

ホイミスライムが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている

 

 

🔶今回の戦利品🔶

帰宅後、今回宝箱(お店でもらった)から手に入れたアイテムと道具屋で購入した(テイクアウト)アイテムをチェックしていきます。

 

かわゆす💞

 

マドハンドやんけ🤣

 

お土産にはスライムシチューまんとスライムカスタードまんを注文しました。

もう見た目だけで可愛いですよね❤(ӦvӦ。)

お店でもらえたオリジナルコースターは勇者だったので満足なんですが、モンスターの方は何故マドハンドが当たってしまったのか🤣

おそらくマドハンドカレーを食べて仲間を呼ばれてしまったようですね(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

良いオチがつきましたわ (⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

 

🔶ルイーダの酒場(六本木)🔶

実は六本木の頃のルイーダの酒場にも行ったことがありますので、少しですが当時の様子をお見せしますね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

 

ちょっと画質悪いかも😅

 

以上、ルイーダの酒場でした〜✨

予約はけっこう空いているので、ぜひ友達や恋人と行ってみてくださいね!

 

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switch

新品価格
¥5,705から
(2025/2/25 21:42時点)

 

🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶

今回はドラクエにちなんだ作品紹介にしますね!

 

勇者ヨシヒコと魔王の城

 

ドラクエとなると……やはりこれですね(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

深夜に放送していたドラマなんですけど、とにかくひどい内容(めちゃくちゃ褒めてます🤣)。

ドラクエのパロディが雑すぎてホントにひどい内容なんですよ(超めちゃくちゃ褒めてます🤣)。

特に佐藤二朗さんの仏役がホントにハマり役(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

そしてスライムはハリボテだったり、爆笑のオリジナル呪文が出てきたりととにかく低予算感が強い(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

ちなみに番組内の好きなオリジナル呪文は『イマサーラ』ですね。

今更真似るのが恥ずかしい少し昔の芸人のネタを再現させられるという恐ろしい呪文(笑)です🤣

 

勇者ヨシヒコは他にもシリーズが出てますので、ぜひ連休などに一気観して爆笑しちゃってください(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

勇者ヨシヒコと魔王の城 Blu-ray BOX

新品価格
¥14,600から
(2025/2/25 21:35時点)

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 Blu-ray BOX

新品価格
¥11,000から
(2025/2/25 21:36時点)

 

↓ポチっとしていただくとマドハンドカレーが1杯食べられます!

……こたま🦍が✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧🍛✋️🍛