ごりらパパはサブカルがお好き

オタクがマンガ・アニメ・ゲーム・グルメ・婚活などを語ります!

劇場版わんだふるぷりきゅあ!【映画館でしか聴けないスペシャルアフタートーク】では大福が最後に◯○◯◯⁉️

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。

 

少し前に、【わんだふるぷりきゅあ!】が感動の最終回を迎えましたね(´;ω;`)

『大好き』は全てを救うのですね😭

なにかと話題だった今作は間違いなく傑作中の傑作でした‼️

胸がキュンキュンする告白シーンに、ドキドキするデート回♥️(ӦvӦ。)

いや〜〜〜〜こういう展開ホント好き✨✨

 

そしてクライマックスを盛り上げた悟&大福🐰の活躍。

劇場版を観ていなかった方は、49話の2人の◯◯に驚いたのではないでしょうか?

真に今作を楽しむには

 

わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♥️ゲームの世界で大冒険!

 

こちらの視聴が必須です👍🏼

 

そんな今作のDVD&Blu-rayが先日発売されたことを記念して、

映画館で奥さん🦍&子ども🦍と一緒に観てきた時の話をしますね(`・ω・´)ゞ

 

今回映画館に行った理由としては、本編の上映終了後にメインキャラ達の『スペシャルアフタートーク』が聴けちゃうからです!

こちら、公式サイトには

 

劇場でしか体験することの出来ない内容

 

と書かれていたのですよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

 

🔶劇場版のあらすじ🔶

 

《わんだふるぷりきゅあ!》は人間と動物が仲良く暮らすアニマルタウンを舞台にしています。

他のプリキュアシリーズとは異なり、派手なバトルは少なめで暴れる動物達を助ける為にがんばる作品です。

これほど優しい気持ちになれる作品はなかなか無いのではないでしょうか。

小学校の道徳の授業でやって欲しい (⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

攻撃技はほぼ無く、バリア系などの守備技が多いのも特徴です。

 

パンフレットを買ってスタンプも押しました✨

 

謎の卵から出てきたタヌキの〘ポンタ〙と〘ポコタ〙によって大人気ゲーム《ドキドキ♡タヌキングダム》の世界に連れていかれたこむぎ達。

しかし、タヌキ達の目的は人間のいろはとまゆだけ。2人を助ける為、こむぎとユキは協力してゲームに挑みながらタヌキングタワーの頂上を目指す。

はたしてタヌキ達の目的とは……?

 

 

🔶活躍するメインメンバー🔶

 

・犬飼 いろは

中学2年生の女の子。飼い犬のこむぎと共にプリキュアとして戦う。変身後はキュアフレンディとなる。

 

・こむぎ

いろはの飼い犬。作品内で最初にプリキュアに変身し、歴代シリーズ初の犬のプリキュア。人間の姿にもなれ、変身後はキュアワンダフルとなる。

 

・猫屋敷 まゆ

中学2年生の女の子。飼い猫のユキと共にプリキュアとして戦う。変身後はキュアリリアンとなる。

 

・ユキ

まゆの飼い猫で変身後はキュアニャミーとなる。

猫らしい変身後の決め台詞『仕方ない、かまってあげる🐱』は可愛すぎて視聴者を悶えさせた。

つまりこたま🦍も悶えた🤣

 

・兎山 悟

いろはのクラスメイトの男の子で大福の飼い主。

アニメではいろはとイチャイチャ……!?

 

・大福

悟の飼い兎。本編では喋らないが、こむぎの通訳によるとかなりクールなイケメンのような喋り方をすることが分かっている。

 

 

 

 

※ここからはネタバレを含みます!

 

 

🔶劇場版で注目すべき点🔶

 

①2匹はプリキュア!

ゲームの世界で協力し合うこむぎとユキは、《ポコポコダンシング玉入れ》のゲームでプリキュアに変身しました。

そこまではいつも通りなのですが、なんとキュアワンダフルとキュアニャミーに変身した2人は

 

『2匹はプリキュア!』

 

と、初代プリキュアであるキュアブラックとキュアホワイトの決め台詞

 

『2人はプリキュア!』

 

に合わせてくるという嬉しいファンサービス✨

しかもポーズまで一緒なんです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

 

②ゲスト声優

毎回お笑い芸人などがゲスト声優として参戦しますが、今作ではジャルジャルの2人でした。

どうなるかと心配しましたが、思ったより上手でしたよ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

もう1つ注目したいのは、今作のボスキャラである〘ムジナ〙の声優が三宅健太さんということです!

《僕のヒーローアカデミア》でオールマイトの役を演じていて、第7シーズンの最終話では感動の参戦をしてくれましたね✨

そしてもう1人の重要キャラの声を花澤香菜さんが担当されるという、非常に豪華なメンバーなんです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

 

③参戦する他のプリキュアたち

今作では《ひろがるスカイ!プリキュア》と《魔法つかいプリキュア!》のメインメンバー全員が参戦します(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

特に魔法つかいプリキュアのモフルン(熊のぬいぐるみ)は、ピンチになったこむぎ達を助ける為にゲーム世界へ現れ無双するという神展開🤣

残念ながらキュアモフルンには変身しませんでしたが(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

 

 

④悟&大福

今作最大の見せ場は悟と大福のコンビです。

なんと大福が満を持して喋るのです‼️

しかも中村悠一さんという超イケボ🤣

先ほどの三宅健太さんに続き《僕のヒーローアカデミア》からの参戦でもありますね。ヒロアカでは大人気キャラの〘ホークス〙を演じています!

 

そしてなんと言っても、劇場版で2人はプリキュアに変身しました!

こちらはアニメ49話の姿と同じですね✨

ちなみに公式ショップでは〘兎山悟 映画.ver〙と〘兎山大福 映画.ver〙となっているのでキュア◯◯という名称にはならないようです。

残念ですよねぇ(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

 

前作に登場した男の子プリキュアであるキュアウイングと一緒に男子チーム3人が並んで戦うシーンが劇中であり、こたま🦍は感動して目がウルウルしました♥️(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)

 

 

🔶スペシャルトークのネタバレ🔶

 

上映が終了した後に始まったスペシャルアフタートークはなんと撮影OK‼️(動画はNG)

キュアワンダフル・キュアミラクル・キュアスカイ・悟・大福の5人による豪華な内容でした✨

前半は女性陣3人、後半に悟と大福です。

悟と大福のトークが始まった瞬間に周囲がざわつき、中村悠一さんのファンと思われる女性陣は『きゃぁぁ〜〜〜♥️』と騒いでました🤣

 

えっ、こたま🦍ですか?

もちろん女性陣に混ざって

 

🦍:『きゃぁぁぁぁぁああああ♥️♥️♥️♥️』

 

と叫んだに決まってるじゃないですかぁ(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)

まぁ心の中でですけど (⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

 

セリフが多いので、いくつかだけ抜粋しますね!

 

 

ワンダフル :『ねえねえ♪スカイ!ミラクル!映画どうだった〜?』

 

スカイ :『大福君!みんなを引っ張っていてかっこよかったです!』

 

ミラクル :『悟君がいなかったら大変だったよね』

 

悟 : 『みなさん驚かせてごめんなさい!兎山悟です!』

 

大福 : 『よ!大福だぜ!俺達にも挨拶させてくれよな』

 

観に来てホントによかった(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

 

最後は皆で声を揃えて『バイバーイ!』と挨拶してくれたのですが、大福だけがその後に1人で

 

大福 :『じゃあな ( ー`дー´)

 

と最後に決めてくれました🤣🤣🤣

今回は完全に大福の為の劇場版でしたね(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)

 

 

🔶入場者特典🔶

 

追加された入場者特典はポストカードです。

先ほどのスペシャルトークで登場した描き下ろしイラストをもらえるとか最高ですね!

 

イラスト超カワイイ❤(ӦvӦ。)

 

 

🔶そしてバトンはアイドルへ🔶

 

以上、劇場版わんだふるぷりきゅあ!のお話でした〜✨✨

 

アニメ本編は歴代プリキュアシリーズの中で見てもトップクラスに面白い内容になっているので、シリーズ初見さんも最近プリキュアを観ていない人も絶対観て欲しいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

最終回で大福🐰が放ったセリフには涙が止まりませんでした😭

 

 

🐰:『メエメエ、離れててもダチはダチだ。

ずっとな( ー`дー´)キリッ』

 

🐑&🦍『大福のアニキーーーー(TдT)』

 

 

おっと、さりげなくこたま🦍も混ざってしまいました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

劇場版で最後にタヌキ達がどうなったのか、悟&大福と他のプリキュアシリーズキャラ達がどんな活躍をしたのか。

そしてアニメのラストで迎える『いろは&こむぎ』、『まゆ&ユキ』、『悟&大福+メエメエ(笑)』が迎えたそれぞれの強い絆……。

やだ……もう涙が止まらないんですけど😭

 

最高の劇場版と感動のエンディング、ぜひその目でお確かめください(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

そして最終回のエンディング後にバトンを受け取った新たなプリキュアを楽しみましょう✨

 

わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ?ゲームの世界で大冒険! 特装版 [Blu-ray]

新品価格
¥6,871から
(2025/2/25 20:23時点)

わんだふるぷりきゅあ!【Blu-ray】vol.1 [Blu-ray]

新品価格
¥19,745から
(2025/2/25 20:24時点)

 

kotama-otaku.com

 

↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!

……こたま🦍が✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧🍌