皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
《お文具さん》という脱力系ゆるキャラをご存知でしょうか?
【お文具といっしょ】というYouTubeでショートアニメも観られるのですが、総再生回数はなんと270,000,000回を突破しているのです!
わかりやすく書くと2億7千万回。
なぜ最初にわかりにくく書いたのか……?
こたま🦍のお文具さん達への熱い気持ちが先行したとでも思ってくださいませ(ㆁωㆁ)
そんな大人気な《お文具さん》ですが、なんと大型展覧会を開催‼️
【お文具といっしょ たんぽぽぽこうえん展】
↓2024年10月11〜27日開催
↓2025年3月5〜17日開催
いや〜〜〜〜かわゆすな展覧会の名前だわ🤣
そんなかわゆすぎるお文具さんの展覧会(東京会場)に昨年行ってきましたので、今回は満を持してのお文具さん回でまいります(`・ω・´)ゞ
🔶展覧会に行く時の注意点🔶
①かわいすぎる入口
東京での開催場所は池袋のサンシャインシティアネックスB1でした。
あまりにもかわいすぎるので、こたま🦍のようなオス🦍1人だと気後れして入りにくいという弱点が出てきてしまうのです🤣
②予約不要
なんと今回のイベントは予約不要でした!
しかも入ってすぐの展示だけなら無料で見れちゃいます!
ただし展示内容を全て見るには受付か物販で【こうえん探検ノート(1000円)】を購入する必要がありましたのでご注意を。
③グッズを買う(心の)準備
注意点でもなんでもないのですが、グッズが可愛すぎて財布の紐が緩みます🤣
🔶展示内容🔶
それでは、こうえん探検ノートを購入したので中へと入っていきたいと思います🤸
入ると言っても、コンセプトが公園だからか入口はめちゃくちゃオープンな感じなんですけどね(ㆁωㆁ)
最初のエリアは公園入口。
花壇・自販機・シーソーなどが見えますね!
1つずつ見ていきましょう💨
自販機の右下には《おぶんぐ〜》が150円で売ってましたね(笑)。
しかも売り切れ🤣
さて続いてのエリアでは動画が流れています。
ダメ元で動画撮影はダメか聞いてみたら動画撮影はダメでした。
なんだか早口言葉みたいな説明になってますね(ㆁωㆁ)
写真は良いそうなのでちょっとだけパシャリ📸
3つ目のエリアでは《子猫さん》を探す内容みたいで、色んな所に子猫さんが隠れています。
最後のエリアではゼリーさんといっしょに夜空を見上げて流れ星を見ることが出来るようです。
こたま🦍もゼリーさんと共に夜空という名のモニターを見てみました。
すると………?
🔶物販🔶
夜空を抜けると物販のエリアとなりました。
個人的にはもう少し長めの展示だと嬉しかったですが、金額などを考えるとこのくらいのボリュームでちょうどいいのかもしれませんね。
なお、今回のたんぽぽこうえん展限定グッズがかなり多い上にどれもとても可愛い。
こたま🦍はどれを買うか(買わないという選択肢は無いのです(◔‿◔))迷いつつ、1つだけ買うことにしました。
ホントはもうちょい買いたかったんですけど他の展示会で買い物しすぎましたもので😅
🔶開封の儀🔶
展示会に行ったときの毎回恒例グッズ開封の儀を始めます!
以上、東京会場(池袋)のたんぽぽこうえん展のお話でした〜✨
ちなみに《お文具さん》はイトーヨーカドーなどに行くとオモチャ売場でグッズ展開もされていたり、書籍も販売していたりする超人気作品なんです!
我が家にもお文具さんのぬいぐるみがあります(◔‿◔)
お文具さんは基本的には癒し系作品なんですが、たまに社会に疲れた人の心を代弁するような社会派回があります。
しかもけっこうヘビーなやつ🤣
生きづらい現代社会でも毎日を頑張っている皆様、疲れた時はぜひお文具さんを観て心を回復させてくださいね(。•̀ᴗ-)✧
マンガは最初の頃と最新だとだいぶイメージが違うので見比べるのも楽しいです✨
どこから読んでも問題ないのでご安心を💪
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
お文具といっしょ ぬいぐるみ XL プレミアム DX 約48? 新品価格 |
↓サンシャインで開催された他の展示会はこちら
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌