皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
仮面ライダーの歴史を切り開いた伝説の作品《仮面ライダークウガ》。
2000年の放送から25年経った今年、
25周年記念として超クウガ展
が開催されました(≧▽≦)
クウガファンのこたま🦍は初日のチケットをなんとか特典付きで手に入れましたので、早速展示内容の様子をレビューしていきますね✨
↓クウガの基本情報や魅力についてはこちら
🔶開催内容🔶
東京会場の場所は『Tokyoドームシティ(๑˙❥˙๑)』(CMの言い方のつもり)。
最初の会場である東京は6/14〜7/6までで、東京ドームシティGallery AaMoでの開催なのです。
東京の後は福岡・名古屋・大阪と続き、4つの会場で順に開催されます。
初公開を含む貴重な資料の数々が展示され、更にドラマの名シーンを立像やジオラマで完全再現してくれるそうです✨
個人的には何故かバイクから降りずにバイク対決をしたあのシーンが見たいですね(◔‿◔)
絶対バイクから降りた方が戦いやすいだろって子ども心にツッコんだものですわ🤣
🔶超クウガ展の見どころ🔶
①入場者特典
オリジナルポストカードがもらえます‼️
……ただし全12種( TДT)
しかもシークレットのデザインは不明😢
Switch2の抽選で運を使い果たした可能性のあるこたま🦍に果たしてこたま🦍の推しであるドラゴンフォームは引けるのか……?
②フィギュア付きチケット
既に完売していますが、超クウガ展だけでしか手に入らない特別仕様のフィギュア「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 超古代戦士クウガ」が付いたチケットを販売していました‼️
そんなこと言われたから予約開始初日は死に物狂いで頑張りました(◔‿◔)
③ラ・バルバ・デの立像
敵である《グロンギ》のリーダー的存在であるラ・バルバ・デ(バラのタトゥの女)。
彼女だけはずっとミステリアスな人間の姿のままで結局最後まで怪人の姿で現れることはなかったのですが、
なんと今回ついにその姿が25年越しに明らかとなります(≧▽≦)
④超プレミア写真館
相棒である一条さんが乗っていた覆面パトカーと、クウガのバイクと一緒に記念撮影が出来ちゃいます📸
ただし……3000円かかる上に自分のカメラでの撮影は出来ません🥲
⑤音声ガイド
主演を務めたオダギリジョーさんが音声ガイドを担当されるのです‼️
しかもこれ……無料ですよ( ꈍᴗꈍ)
いや〜〜初めて変身した時と最後に変身した時の、それぞれで同じセリフ『見ててください、俺の変身』って言ってたオダギリジョーさんを思い出します✨
音声ガイドは当時関わった様々なゲストを招きながら当時を振り返りつつ語られました🔥
↓最近のオダギリジョーさんは孤独のグルメでも活躍‼️
🔶会場の様子🔶
会場内は基本的に撮影禁止です🚷
会場はかなり細かく分けられ、10の部屋にそれぞれ展示がされています。
ちょこちょこ撮影OKの展示があるのですが、狭い上に他の人の熱気がスゴいのでけっこう大変😅
なお、各部屋ごとに音声ガイドを再生することが出来るのでなかなか進めません(◔‿◔)
🟥ROOM1
なんと最初の部屋からいきなりのクウガ‼️
しかも映像と曲、更にオダギリジョーさんからのコメントを聞くことが出来ます(●♡∀♡)
🟥ROOM2『様式美からの飛躍』
ここではクウガ以前の企画が展示されております。
それによると、当初は【仮面ライダーXV(クロスブイ)】というものだったようです。
これはこれでカッコいいデザインでした✨
更にクウガに決まるまでの様々なフォーム案イラストがあり、ガンフォームやエレメントなど多種多様なクウガが見られます。
🟥ROOM3『戦うための姿』
こちらはクウガの各フォーム立像が展示されており、撮影OK‼️
しかも知っていればニヤリとしてしまう名シーンばかりですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
オススメはペガサスのところですね、まさかこれまで再現!?って笑いました🤣
ちなみにこたま🦍の推しは青のドラゴンフォーム。
ジャンプ力が上がる代わりにパンチ力が落ちると困惑するクウガが、
ドラゴンの真の力に気付いて手すりを蹴り上げて掴むとロッドに変形するシーンが好き♥️
🟥ROOM4『物語を紡ぐ』
かなり狭い通路ですが、内容は濃厚。
なんと全エピソードの台本です‼️
しかも一部ですが内容の展示もされており、ファンならヨダレものです🤤
🟥ROOM5『ゲゲルン・ムセギジャジャ』
この部屋名すげえな🤣
グロンギ達の専用部屋で、みんなが期待していたバラのタトゥの女の怪人体が展示されています‼️
ただし撮影NGでした( TДT)
薔薇の花に包まれたような頭部、茨の腕とドレスのような衣装が特徴の美人系怪人でしたよ🌹
🟥ROOM6『極まる強さ』
ここには各フォームの立像と武器が展示されています。特にロッドはかなり長く感じますね。
まさかのビートゴウラムがセンター🤣
改めて見るとビートゴウラムはかなりゴツいです。
🟥ROOM7『漲る撮影現場』
ある意味ここが1番見応えありました‼️
各エピソードのマル秘話を《クウガこぼれ話》として全話紹介されています。
あの有名なバイク対決のシーンが、まさか満潮と干潮のせいで撮影場所を探し直しているとは思いませんでした🤣
また、拠点として本編で何度も登場した洋食店兼喫茶店のポレポレ。
なんと……再現されてます(☆▽☆)
しかも……座れますよ✨
🟥ROOM8『暮らしの中のクウガ』
ここには狭いながらも多くのクウガグッズが展示されていました。
クウガかるた……ちょっとやってみたい(ㆁωㆁ)
🟥ROOM9『みんなの笑顔のために』
0号との死闘はやはり伝説でしたね〜。
雪山でBGMも無く、ただ吹雪の音だけが聞こえる中で殴り合う0号とクウガ。
この演出……ヤバいですよねぇ(◔‿◔)
そんな演出が展示で完全再現‼️
🟥ROOM10『青空の向こう側』
最後は最終回をイメージした青空のエリア。
キャスト陣によるプレミアム内覧会の時の集合写真と、その周りにはキャスト陣のサインの嵐が‼️
もちろんオダギリジョーさんや葛山信吾さんのもありました♥️(ӦvӦ。)
撮影禁止なのが悔やまれる( TДT)
以上、25周年記念の超クウガ展でした〜✨
迫力あり、見応えあり、細かい設定資料や当時の話も盛りだくさん‼️
そこに加えてオダギリジョーさんの音声ガイドでもう目も耳も幸せ状態に(*˘︶˘*).。.:*♥️
特にバラのタトゥの女の怪人体は先ほどのちょっとした写真よりも実物は何倍もスゴいクオリティと圧でした。
ぜひその目でお確かめください(。•̀ᴗ-)✧
🔶25周年記念商品🔶
ここまで読んでくださった方は、きっと仮面ライダークウガのことが大好きになっていることでしょう。
もはやこれ以上語るのは無粋……( ゚д゚ )!!
25周年を記念した商品の情報で今回は締めたいと思います☺️
写真集で👍️ってしてるクウガがステキです♥️
![]() |
【メーカー特典あり】仮面ライダークウガ 25th Anniversary Ultimate Music BOX(ARフォトフレームカード付) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray] 新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌