皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
オタクの聖地、秋葉原。
そこにはオタク達にとっての拠り所でもある神田明神があります⛩️
そして現在その中では、大人気アニメである《薬屋のひとりごと》とのコラボが実施されているのです( ╹▽╹ )
🔶薬屋のひとりごととは?🔶
原作はWEB小説で、文庫化・マンガ化・アニメ化という具合にメディアミックスを成功させている超人気作品。
その人気ぶりは読んで納得、観て納得。
中華系・ミステリー・イケメン・クセのある主人公などが好きな方なら必ずハマると言えるくらい面白いんです(。•̀ᴗ-)✧
🔶神田明神には、たかみーがいる🔶
今回のお目当ては、敷地内にある資料館で開催されている【しのとうこ特別展】。
でもその前にグッズ売場も見たいですね‼️
たかみーがいるんですけど🤣
高見沢俊彦オリジナルワイン🍷ってなに🤣
説明文を読むと、イタリアのサンマリノ共和国からKNIGHT(騎士)の勲章を得たたかみー。記念して葡萄畑が作られ、そこで採れた葡萄で出来たワインがこれ……。
マジかよたかみーwww(ㆁωㆁ)
しかも隣には著書の『特撮家族』も並んでるし。この小説は舞台が神田明神なんですね〜。
スゴイ物見たし、もうそろそろ帰るか。
………♪┌|∵|┘♪
…………………└|∵|┐♪
……いやいや、まだ当初の目的を全く果たせてなかった(‘◉⌓◉’)
たかみーのせいで危なく帰ってしまうところでしたが、気を取り直して今度こそ薬屋のひとりごと関連のグッズを見ましょう💪
🔶資料館へ‼️🔶
資料館の前にも2人のパネルがありますね☺️
しかもよく見ると資料館の中には巫女さんが……。神社⛩️で巫女さんを見ると不思議とドキドキするのはなんなんですかね(●´⌓`●)
ちなみに大人1人500円で入れます。
この↑2人がいるのどこだと思います?
資料館の2階に上がる途中の階段ですよ🤣
いくらなんでも他に置場はなかったんですかね(◔‿◔)
さて、中に入ると2階と3階を見ることが出来るようです。
ではまず2階から。
展示はあるものの、思ったより撮影NGが多いですね……🥲
目に焼き付けることにしまーーーーっ⁉️
展示を見てまわっていたら反対側にこんなお方がおりました🤣
他に誰もいないからけっこう怖いです(◔‿◔)
では次は3階へ行きまっしょい💨
なんかスゴイ展示が色々あるんですけど⁉️
《タイガーマスク》・《カッコウの許婚》・《こち亀》・《シュタインズゲート》・《ラブライブ》などなど。
有名作品ばかりの展示があるとか、そんなの知ってました?
これを貸切状態でたった500円で見られるとか、凄すぎませんか……。
銀魂やコナンの展示会だと人が多くて見るの大変だったのに(ㆁωㆁ)
↓他の展示会はこちら
以上、薬屋のひとりごと展でした〜。
どちらかと言うとたかみーと秋葉原のアニメ作品達って感じでしたが、これもまた秋葉原っぽくて良いのではないですかね🤣
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
えぇ、そうですね。
ここまで読んでくださった方なら気になっている商品があるはずです(◔‿◔)
そう、たかみーの《特撮家族》ですよね‼️
あいにくワインは見つからなかったので、神田明神で購入してくださいませ。
こちらの本ですが、Amazon評価は4.6となかなか高め。
作中には『ゴジラVSモスラ』などのワードも出てくるように、特撮に関わる内容ですね。
でもたかみーが『推しメン武将』とか『自己チュー』とか書いてるのかと思うとそれだけで笑えて(褒めてます)きます‼️
しかもたかみーが1冊丸ごと朗読してくれるんですよ🤣
![]() |
新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌