皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
先日ジューンブライドの記事を書いたと思ったら、連日の雨でもういやでも梅雨入りが本格化してきました( TДT)
皆様、《カビ》対策はお済みですか?
アンパンマンですらカビの権化である『かびるんるん』には何度もカビだらけにされているくらいカビは手強いですから、しっかり対策しないといけませんよね(◔‿◔)
6/10放送の【ZIP!】でダスキンさんが教えてくれましたので、ちょっと振り返ってみましょう!
🔶今回のZIP!の内容は?🔶
家の中でカビが発生する場所として真っ先に思い浮かぶであろう場所、《浴室》のカビ対策と掃除の仕方についてダスキンさんが分かりやすく教えてくれました。
ありがとう、ダスキンさん(๑˙❥˙๑)
内容としては主に下記の4つです。
①蛇口などの水アカ
②浴槽のフタなどの黒ずみ
③換気扇のフィルター
④排水口
🔶水アカ対策🔶
蛇口などに付いた水アカは擦ってもなかなか落ちず、洗ったつもりがすぐに元に戻るなんてことも多いですよね〜😩
そんな時に役立つアイテム、それが
==〇『デニムの端切れ〜🟦』
※ドラえもんの右手と声をイメージしてます
デニムは一般のスポンジより目が細かく、研磨成分が表面に留まりクレンザーの研磨剤が効果的になるんだそうです。
購入する時にもらうことの多い端切れにまさかそんな使い道が……😨
端切れ……今まで棄ててた……orz
使い方は簡単で、水で湿らせたデニムにクレンザーを付けてステンレス部分をこするだけ‼️
これだけでもうピッカピカピカチュウよ⚡️💡⚡️💡
🔶黒ずみ対策🔶
場所にもよるでしょうが、今回は浴槽のフタでのレクチャーです。
まず、市販のカビスプレーを吹きかけます。
ティッシュを半分に切って『こより』を作りカビの箇所に当て、その上から更にカビスプレーをしてパックのように浸透。
5分放置したら洗い流すだけ‼️
洗い流す時は必ず水を使用しましょう🚰
🔶換気扇のフィルター🔶
浴室で気にしておきたい箇所筆頭レベルであろう換気扇のフィルター。
掃除するの超面倒ですよね(◔‿◔)
しかしもしフィルターを外して見た時に、黒い点々やホコリがあるとヤバいですよ⚠️
特に黒い点々はカビですからね😅
面倒ですけど定期的にカビとホコリを洗い流すことが肝心です。
何度でも言いますが面倒ですけど、大事なのです(◔‿◔)
🔶換気の方法🔶
皆様、浴室の換気をする時に扉を開けますか?
それとも閉めますか?
もしくはニンニク🧄入れますか?
なんてニンニク風呂の妄想は止めましょう🤣
さて浴室の扉のタイプによるそうですが、基本的には閉めるんだそうです‼️
これこたま🦍も知ってはいたんですが、知ったの数年前なんですよ……🥲
それまではカビを家中に繁殖させていたのかと思うと……ゾワッゾワッとしますね💦
■扉に通気口があるタイプ
扉に通気口(ドアの下の部分)がある場合は必ず完全に閉めてから換気扇をまわす。
今まで意識したことが無かったですが、改めて見るとこたま家の扉は上に通気口があるタイプでした。
けっこう汚れてましたよ(ʘᗩʘ’)
※通気口に汚れがあると換気能力が下がってカビが発生するので、掃除が必須。
■通気口が無いタイプ
通気口が無いタイプは扉を数cm開けて換気扇をまわせばOK。
🔶面倒だけど大事な排水口🔶
ここの何が嫌かって、ヌメヌメしたヘドロのような汚れと臭いがキツイことですよね……🥲
まぁもっと小まめに掃除しろってことなのは分かってるんですけど……。
正直……ここを掃除するのスーパー面倒くさいのであります┐( ∵ )┌
さて、重い足と尻と上半身と頭部と腰を上げて渋々と排水口を掃除するにあたってはオススメされた道具を使えば少しはマシになるはずです
その道具とは『チャンネルブラシJ型(塩ビ)』。
おっと失礼(◔‿◔)
==〇『チャンネルブラシJ型(塩ビ)』
※ドラえもんの右手と声をイメージしてます
いやほら、いちおうドラえもん風にやっておこうかなって思いまして(ㆁωㆁ)
ちなみにイメージ的にはのび太のアニマルプラネットで登場したノビールハンドを取り出す時のドラえもんです。
……えっ、まさか知らない人おるっ(ʘᗩʘ’)⁉️
のび太くんを最強の存在へと変えるツキの月や何故これを採用した?とツッコミたくなる糸なし糸電話など、珍しいひみつ道具が多い映画ですよ🤣
↓ドラえもんの映画関連はこちらをどうぞ✨
さてこちらの道具ですが、やっぱり便利‼️
こたま🦍も似たような道具をニトリなどで買って使っています。
何が良いかというと、使い古した歯ブラシなどを代用にしてしまうと角や排水口の底部分をうまく掃除出来ないんですよ💦
それで作業が進まなくてイライラして結局掃除をやる頻度が少なくなるわけですから、こういう便利グッズで効率よくやるのは非常に効果的✨
特に紹介されたチャンネルブラシのようなタイプは掃除したい箇所にぴったりハマってくれるのでかなり負担が減ります(*´ω`*)
父の日にこういう便利な掃除道具あげるのもよいかもですよ〜☺️
↓これとかですかね
![]() |
ハンディーブラシ チャンネルブラシ ハンディーJ型 先曲り ストレートタイプ ナイロン 3PCS (塩ビ製) 新品価格 |
■排水口の掃除法
市販のカビ取り剤を噴霧して10分放置。
その後にブラシで磨いて洗い流せば終わり‼️
理想は週に1回くらいやることだそうです。小まめにやればやるほど作業時間が短くて済むわけですね。
……わかってはいるんですけど、なかなかね…🥲
とりあえず月に1〜2回を目標にしようと思います💪
以上、梅雨対策のカビ掃除でした〜✨
役立つ上に手間がかからない話ばかりでしたね‼️
掃除が出来る男は(たぶん)モテますので、世の男性陣の皆さん頑張りましょう💪
女性陣の皆さんもぜひ一緒にやりましょうね(。・ω・。)ノ♡
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
思わず掃除したくなる作品?
しかも掃除だけでなく物語として面白いのはあるかって?
あるんです、これが意外と(ㆁωㆁ)
どれもタイトルだけでなんとなく分かると思いますので、気になるタイトルをぜひ読んでみてください🤣
共通していることがあるとすれば……掃除して綺麗にすると人の心とか世界を救っちゃうのですよ(◔‿◔)
いや〜〜掃除って壮大ですね✨
①魔物たちは片付けられない
![]() |
魔物たちは片付けられない 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 新品価格 |
②誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話
![]() |
誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話(コミック) : 1 (モンスターコミックスf) 新品価格 |
③魔王陛下のお掃除係
![]() |
魔王陛下のお掃除係 コミック 1-12巻セット (秋田書店) 新品価格 |
④百花宮のお掃除係
![]() |
百花宮のお掃除係 コミック 1-7巻セット (KADOKAWA/メディアファクトリー) 新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌