皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
日本のイチゴが世界中で大注目されている上に、今年の旬はまさに今‼️
3/25の《マツコの知らない世界》でもイチゴが特集され、今はイチゴの戦国時代だそうです🤣
スーパーで買える中で食べるならどれにすべきか迷うイチゴ🍓難民の為に、こたま🦍が15品種の食べ比べをしてみました(≧▽≦)
よかったら参考にしつつ好みの味のイチゴを探してみてください✨
🔶食べ比べした15品種🔶
埼玉県のスーパーで買えるイチゴを色々と探してみました‼️
びっくりするかもしれませんが、埼玉県だとけっこう普通に『あまりん』もスーパーで買えちゃうのです🍓
①とちおとめ
②あまおう
③紅ほっぺ
④緋色の実
⑤あまりん
⑥きらぴ香
⑦よつぼし
⑧かおりの
⑨ゆめのか
⑩いちごさん
⑪やよいひめ
⑫古都華
⑬淡雪
⑭とちあいか
⑮恋みのり
🔶それぞれの味と感想🔶
※売られている状況や食べるタイミングでも味の良し悪しは変わると思いますので、それぞれの感想は実際と異なる可能性があります(◔‿◔)
①とちおとめ
日本の2強イチゴの一角、とちおとめ。
酸っぱそうに見えて甘味が強い‼️
こども🦍は『あまおう』よりも『とちおとめ』の方が好みだったみたいです
さすが👏としか言いようの無い美味しさです😋
②あまおう
同じく2強イチゴの一角が『あまおう』。
イチゴとしての見た目が最高にして最強です✨
ガツンとくる強い甘味と柔らかな酸味がベストマッチしている、人気なのも頷ける逸品。
なお、最強のベストマッチは仮面ライダービルドであります(◔‿◔)
『ラビット🐇タンク……ベストマッチ‼️』
なんでやねんと思う方はぜひ1話目をご覧ください(。•̀ᴗ-)✧
若かりし頃の犬飼貴丈さんと赤楚衛二さんの活躍が見られます。
![]() |
仮面ライダービルド Blu-ray COLLECTION 1 新品価格 |
③紅ほっぺ
これを食べて最初に思ったのは
『あっまぁぁい(●♡∀♡)⁉️』
スゴイですよ、これ。酸味が全然無いので甘さ重視な印象ですね‼️
④緋色の実
これを作った人は絶対コナンの赤井さんが好きに違いない(◔‿◔)
もしくは《HUNTER X HUNTER》のクラピカ。
紅ほっぺよりも更に甘味が強くて酸味なんて無いに等しい。
オマケに噛むとジュワッときます✨
↓コナンと赤井さん好きならこちらもどうぞ
⑤あまりん
『歯がいらないわ、これ🤣』
美味しさの衝撃で、味よりそんなことが思い浮かびました(笑)。
甘さが強すぎる上に後味スッキリしまくりです。
栃木と福岡の2強に割って入ったのが、この『あまりん』を生み出した埼玉県‼️
つまりこたま🦍の住んでいるエリアですな😏
《マツコの知らない世界》でも絶賛され、
『やっぱあまりんすげぇなぁ……。何度食べても感動を覚える(ب_ب)』
とマツコさんに言わせました👏👏
⑥きらぴ香
これを作った人もクラピカ好きかしら(◔‿◔)
食べるタイミングが早かったのか、硬めで酸味も強め。
もう少し熟していたら、感想は違ったのだろうか……。
⑦よつぼし
酸味と甘味のバランスが良いイチゴですね。
硬さも硬すぎず柔らかすぎず。全体的に高水準な仕上がりです(*´ω`*)
まさに三つ星の上の四つ星って感じですね⭐️
⑧かおりの
よつぼしに近い感じがしますが、やや落ちるような印象。
でもバランスが良くて十分美味しいですね。
⑨ゆめのか
これも食べるタイミングの問題なのか、酸味は強めで実もけっこう硬め。
⑩いちごさん
番組内で『検索に引っかからない』他のが出てくるという、名前のチョイスミスの可能性があるイチゴみたいです😅
でも試しに検索したら普通に出ましたけどね〜。知名度が低かった頃の話なのかな?
こちらもよつぼし同様に味のバランスが良いですね。どちらもあったらどっちを買うべきか迷うレベル。
⑪やよいひめ
う〜〜〜〜〜ん?
水っぽいという印象が強いかも。
イチゴで水分補給するとかなら良いのか?
⑫古都華
食べたのは小ぶりでしたが、イチゴとしては全く問題無い美味しさ😋
奈良のイチゴだから古都という字を使ってるんですよね、きっと。考えてるなぁ。
なら埼玉で次に作る品種はダ埼玉から取って『ダサいちご』とかでも面白そう(◔‿◔)
⑬淡雪
とにかく目を引くのが白い見た目‼️
生産量が少ないことから希少なイチゴらしいですね。スーパーで売ってた時も確かに高級感はあったかも。
もちろん味も良く、酸っぱすぎず甘すぎない美味しさでした(≧▽≦)
⑭とちあいか
こちらも小ぶりの物でしたが、お味は十分😋
酸味は少し少なめかな?という印象で、子どもとかに食べさせたら喜びそうですね✨
少なくともウチの子ども🦍は大喜びでおかわりしてました( ╹▽╹ )
⑮恋みのり
名前が可愛い♥️
でもけっこう酸味が強めなお味。
恋はイチゴのように甘酸っぱいということですか🤣
最後に上手いことを言ってしまった(ㆁωㆁ)
🔶ランキング発表‼️🔶
全15品種を食べ終えたところで、こたま🦍の独断と偏見によるランキング発表をします💪
普段食べているイチゴが何位になるか予想してみてくださいね🍓
※各イチゴの味を10点満点で付けてます‼️
🟥第1位:あまりん 10点👏👏👏👏
🟦第2位:あまおう 9.5点
🟨第3位:とちおとめ 9点
🟨同率3位:緋色の実 9点
🟩第5位:紅ほっぺ 8.5点
■第6位:よつぼし 8点
■同率6位:いちごさん 8点
■同率6位:古都華 8点
■同率6位:淡雪 8点
■第10位:かおりの 7.5点
■同率10位:とちあいか 7.5点
■第12位:恋みのり 7点
■第13位:ゆめのか 6.5点
■第14位:きらぴ香 6点
■同率14位:やよいひめ 6点
以上の結果となりましたが、皆さんのランキング予想とは違いましたでしょうか?
やはり『あまりん』は艶・香り・見た目・味の全てが圧倒的です。
『あまりん』は伊勢丹などの百貨店でも売っていたりするので、ちょっと特別な日にぜひスイーツのような美味しさを誇るあまりん↓を食べてみてくださいね(。•̀ᴗ-)✧
![]() |
新品価格 |
↓他のイチゴ関連の記事はこちら
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
イチゴ関連の作品って実はけっこう多くて、しかもどれも面白い。
少し思い浮かぶだけでも
『苺ましまろ』
『BLEACH』
『マジカルストロベリー』
『いちご100%』
『東京ミュウミュウ』
などなど、どれも面白い名作がズラリ。
特に《苺ましまろ》はとにかく笑えるのです‼️
5人の少女達が織りなす脱力とシュールな笑いの日常系🤣
例えるなら《みなみけ》をよりシュール系ギャグ寄りにした感じで、人によってはこちらの方が笑えることでしょう。
つまりこたま🦍は爆笑というわけです(◔‿◔)
![]() |
新品価格 |
ちなみに《東京ミュウミュウ》は肉弾戦少なめのプリキュアって感じですかね〜。
『なかよし』原作と侮るなかれ( ー`дー´)キリッ
これ……かなり面白いです。
しかもキャラも衣装も可愛い♥️
プリキュア好きならぜひお試しあれ‼️
![]() |
新品価格 |
↓苺ましまろと東京ミュウミュウのアニメ版ならアマプラもオススメ(◍•ᴗ•◍)
↓ポチっとしていただくとイチゴが1個食べられます!
……こたま🦍が🍓✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍓