皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。
こたまです。
Yahoo!検索対象2024のゲーム部門1位に我らが『龍が如く8』が選ばれましたね!!👏👏👏👏
そしてどういうわけか、聖地である新宿歌舞伎町に龍が如く自販機が本日12/8に出現しました🤣
ということで今回は久々に歌舞伎町へと行ってきました(`・ω・´)ゞ
🔶コラボ自販機の詳細🔶
歌舞伎町に設置された自販機は全部で5台。
2025年1月8日(水)より各種ECサイトで販売されるグッズの先行販売です。
人気キャラがデザインされた自販機はファンにはたまりませんね!!
しかし……1人だけホントにこのメンバーに入っていいのか疑惑がありますが(◔‿◔)
拐われてばかりのピーチ姫ポジションな大吾……🤣
①桐生一馬:ドン・キホーテ 歌舞伎町店(店外)
②春日一番:カラオケ館 歌舞伎町本店(店内1階ロビー)
③真島吾朗:新宿バッティングセンター(店外・入り口横)
④冴島大河:GiGO新宿歌舞伎町(店外・入り口横)
⑤堂島大吾:GiGO新宿歌舞伎町(店外・入り口横)
当日朝現地に着いたらなんと全部隠されておりました(ToT)
抽選で当たったファン限定でスタッフと共に自販機をまわっていくというイベントがあったので、どうやらそれ待ちのようです……。
公式さ〜〜〜ん。
この寒空の中で開始時間を伏せて待たせるのは勘弁してくださいよ〜〜(ToT)
歌舞伎町に長時間いるの怖いんですよ?
🔶スタンプラリー🔶
各自販機にはQRコードがあり、それらを5台全てまわって集めるとプレゼントが当たるというものですね。
今回時間がかかった大きな要因でもあります💦
全然読み込まず、こたま🦍は諦めました……。
アンドロイドだと苦戦している方が多かったみたいです。
【『龍が如く』グッズ自販機スタンプラリー不具合解消のお知らせ】
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) 2024年12月8日
グッズ自販機「真島吾朗」のデジタルスタンプが押せない不具合が発生しておりましたが、12/8(日)13:35に解消いたしました。
この度はご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。…
🔶ついにその時が!!🔶
寒空の中で待つこと1時間。
周囲には龍が如くスタッフと思われる人達が集まってきました。
何名かの方はカタギじゃないだろって感じの風貌をしてます🤣
ファンの集団がようやく到着すると、説明と自販機のお披露目が始まりました!
………ん?
待って待って!!
あの人ってひょっとして……!?
なんとなんと、龍が如くスタジオの横山代表がファンからの質問に答えてました!
あと近くにある普通の自販機を見て、サントリーのが無いと笑ってましたね。
↓その時の様子はこちら
キターーーーーー(≧▽≦)!!!!
ついにきました、自販機です👏👏👏👏👏
自販機でこんなに喜ぶのは日本中探してもここにいる人達くらいでしょうね(笑)
なるべく品切れを起こさないようにこまめに補充するとスタッフさん達が言っていたので、
グッズを買いたい方は焦らなくても大丈夫そうですよ。
初日は常にスタッフが自販機の横にいて補充してくれていました。
他4台の自販機も無事に写真を撮れました↓
🔶自販機の使い方🔶
自販機は新札にも対応していますが、なんとこの見た目でタッチパネル式ではありませんでした。
よく見ると下にボタンがあり、欲しい商品のボタンを押すのです🤣
上部にあるパネルでは最新作である『龍が如く8外伝』の映像が流れていました。
なお注意点として、各キャラクターのアクリルキーホルダーなどは各キャラクターの自販機でしか購入出来ません。
なので、例えば真島吾朗のアクリルキーホルダーが欲しい場合は彼の自販機へと足を運ぶ必要があります。
途中でヤクザやホームレスやホストから『お前の全てがムカつくんだよ(ゲーム内でケンカ売ってくる敵のセリフ例)』とか言われないようにお気をつけください(ㆁωㆁ)
🔶今回の戦利品🔶
何を買うか奥さん🦍と相談し、アクリルキーホルダーにしました。
アクリルブロックも捨てがたいですけど場所取られそうで😅
ちょっとシャレた感じで歌舞伎町の入口を背景に桐生さんのアクリルキーホルダーを撮影してみました!!
やはり全ての始まりにして頂点はこの場所ですね✨
以上、歌舞伎町に現れた龍が如くコラボの自販機でした〜〜✨✨✨✨
これを機に、ぜひ龍が如くの聖地巡礼を兼ねて歌舞伎町に行ってみてくださいね!
ゲーム未プレイの方は先日Switch版で1作目のリメイクが発売されたのでそこから始めて、
8を未プレイの方は外伝が販売する前にプレイをオススメします☺
新品価格 |
新品価格 |
↓新宿歌舞伎町聖地巡礼記事はこちら
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
今回カラオケ館にも自販機があったことから、龍が如くゲーム内で歌われる曲を紹介したいと思います☺
なんと龍が如くではゲーム内にカラオケ館が出てくるのですが、
そこでキャラクター達がカラオケを歌ってくれるのです!
歌わない曲の場合は熱すぎる合いの手を『アイ!アイ!アイ!(๑•̀ㅁ•́๑)』という感じに入れてくれて、正直ゲーム内で1番好き🤣
声優陣の歌唱力も合わさって、超良い曲ばかりなんですよ✨
オススメは桐生さんが歌う『ばかみたい』ですかね。
だめだね だめよ だめなのよ〜🎤
いや〜〜〜〜最高です♡(ӦvӦ。)
桐生一馬 カラオケ定番曲コレクション(龍が如く7 光と闇の行方) 新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌