皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。
年々盛り上がりを見せるゴジラですが、ヤングチャンピオンにて新たなるゴジラの物語が連載開始となりました‼️
その名も
《ゴジラギャラクシーオデッセイ》
なんだかマリオ作品2つをくっつけたみたいなタイトルですね。
マリオギャラクシーとマリオオデッセイって既にあるんですよ( ╹▽╹ )
……( ゚д゚)ハッ!
まさか……赤い帽子のヒゲおじさん……出ちゃうの(笑)?
🔶舞台は地球と宇宙⁉️🔶
①人類は星間航行する科学力を持つ
物語は、宇宙戦艦で移動中の艦隊が正体不明のノイズを発生させている謎の怪獣らしき存在によって壊滅するところから始まります。
今回はかなり未来の物語のようですね。
②ヒロインは変人タイプ
いきなり全身防護服で現れたのはヒロインと思われる海道ミユ。名前はカタカナなんですねぇ。
③ゴジラは初代から続く流れの模様
今作のゴジラの歴史は、1954年に核実験の影響で誕生したと語られました。これは初代ゴジラが公開された時と同じ年ですね( ╹▽╹ )
ちなみに推定身長100mということなので、初代や-1.0版ゴジラの倍の身長です。
サイズ的には《ゴジラVSキングギドラ》〜《ゴジラVSデストロイア》頃と同じくらいかと思われます‼️
④ゴジラ新宿蹂躙
ヒロインはゴジラ新宿蹂躙という事件で生き残っており、その時に間近でゴジラと遭遇しました。
しかし抱いている感情はどうやら憎しみではなさそうで……?
⑤新たなる宇宙怪獣
艦隊を壊滅させた巨大生物の呼称は『ヴォルガ』。宇宙怪獣と聞くとキングギドラやスペースゴジラを思い浮かべますね〜✨
今後出てくることはあるんでしょうか(≧▽≦)
ちなみにヴォルガのデザインは《ウルトラマンティガ》などでウルトラマンや怪獣をデザインされている丸山さんです‼️
たしかにティガに出てきそうな雰囲気( ꈍᴗꈍ)
⑥8年ぶりに現れる怪獣王
先ほどの新宿蹂躙から8年後、ヴォルガに呼応するかのようにゴジラが現れました(✧Д✧)
🔶読んだ感想として🔶
世界観がこれまでのゴジラとはだいぶ違いますね。
あえて言うならアニメ版が近いのかもしれませんが、あれは地球から逃げた人類が再び地球に戻ってきたらゴジラの星になっていたって話ですし……。
丸山さんがデザインしていることもあってか、ウルトラマンシリーズの世界観にゴジラが組み込まれた感じと考えるのが1番しっくりきます(☞゚∀゚)☞
今回登場した怪獣も、《ウルトラマンオーブ》に出てきたギャラクトロンや《ウルトラマンゼット》のサンダーキラーみたいなデザインでしたしね〜。
さて今作ですが、人類の科学力が高いことで今後ゴジラを始めとした怪獣達と科学力で戦えるようになる可能性は高そうだなぁと期待したいところです✨
怪獣同士のバトルも好きですが、スーパーXやモゲラのように人類が作った兵器で怪獣と戦うのも好きなんですよ〜(๑˙❥˙๑)
それ以外はまだまだ未知の部分が多すぎて何とも言えませんが、
1話目からいきなりゴジラや新怪獣が出現していますし、次号いきなり激突するようなのでスピード感があるのは高評価です✨
次号も楽しみですね♡(ӦvӦ。)
↓いつ過去作とリンクするか分かりませんので、
今のうちに他のゴジラ作品にも触れておくことをオススメします
以上、ゴジラ最新作でした〜。
ハリウッド版の映画や新作カードゲームやゴジラ・ストアの新店舗などなど、ゴジラの世界観は今後も広がっていきそうですね(๑¯◡¯๑)
![]() |
新品価格 |
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
ゴジラはなんと《スーパーロボット大戦》シリーズ最新作に参戦するんです‼️
スパロボシリーズは最近《レイアース》や《ふしぎの海のナディア》など
『えっ、この作品も参戦しちゃうの⁉️』が多かったですが、まさかゴジラまで参戦してくるとは思いませんでした🤣
この調子でぜひこたま🦍の大好きなモゲラの参戦もよろしくお願いします(ㆁωㆁ)
![]() |
新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌