皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。
こたまです。
早いもので、伝説のハイテンションバトルギャグパロディーと下ネタ多すぎる系マンガの金字塔である【銀魂】が20周年を迎えました。
………えっ、なにそれって?
パロディー多すぎる系ですよ。あと下ネタ(˘・_・˘)
よく少年ジャンプから打ち切りにされず最後まで走りきったと驚くレベルでしたね🤣
そんな【銀魂展 〜はたちのつどい〜】が池袋で開催されているので見てきました(`・ω・´)ゞ
この展示会は人気投票の結果が会場の随所に反映されているそうです。
展示の圧が強すぎたのでちょっとグチを聞いてください(笑)。
ちなみに毎回恒例の入場待ちの様子は↓こんな感じ
㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊚㊛🦍㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛
㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊛㊚㊛㊛㊛㊛㊛
では展示内容を順番に紹介していきます!
🔶式典開幕 ~人気投票なんて糞食らえ~🔶
入口では銀魂キャラ達が勢揃い‼️
歴代のキャラクター達がいるわけですが、改めて見るとマトモなのはほとんどおりませんな🤣
それにしても、空知先生ってイラッとくる顔をしたキャラクター描くのがなんでこんなに上手いんですかね(◔‿◔)
なお、このエリアで1番見て欲しいのは《式典開幕》看板の下の方です。
ぱっつぁぁぁぁん🤣
強く生きてーーー🤣
🔶五十位から二十一位 ~キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように描き分けよう~🔶
ここはオールキャラクター人気投票で21〜50位になったキャラクター達の原画が展示されていました。
さすがに全部の写真は大変なので、個性派を抜粋しました。
はたしてどんな抜粋なのか、ご覧ください(◔‿◔)
そう、41位にはみんな大好き(笑)
《ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲》
がまさかのランクイン🤣
そしてお気づきかもしれませんが、さすが銀魂展は原画を飾る額縁にも凝っていましたね。
将軍は煌びやかなデザインなのに対し、マダオこと長谷川さんはまさかのダンボール額縁🤣
そのセンスに脱帽ですよ(ㆁωㆁ)
🔶はたちのつどい ~無法の街に集うはキャッホーな奴ばかり~🔶
こちらはトップ20のキャラクター達の原画が展示されています。
こたま🦍はやっぱり月詠かな〜。
数少ないマトモなキャラの1人……マトモな……マトモか(◔‿◔)?
いや、銀魂にはマトモなキャラはおりませんな。
そしてよく見ると土方さんは名前の所がマヨネーズで書いてあるんですよ🤣
いやいや〜〜〜濃いですね(•‿•)
そして意外と良かったのが、《ベストツッコミ》です。
1位『将軍かよォォォォォ!!』
2位『ヅラじゃない桂だァァ!!』
3位『エリザベスがまだ食べてるでしょぉーがァ!!』
展示を見ながら笑ってしまいました🤣
特に3位のやつ(笑)。
ちなみに、こたま🦍イチオシは9位の『土方ここォォォォ!!』。
ホントよくそんなに面白いの思いつきますよね🤣
それから土方さんのマヨネーズ飯特集も‼️
🔶第一位 〜天然パーマに悪いやつはいない〜🔶
タイトル通り人気投票第1位である主人公《坂田銀時》をピックアップしたエリア。
名セリフから迷セリフ(笑)まで、そしてシリアスからギャグまで、これほど魅力的な主人公はあまりいないですよね(≧▽≦)
こたま🦍は連載初期から銀魂ファンなので、今回の20周年展は感慨深いものがあります……😢
🔶3年Z組銀八先生 ~同窓会は遅れてくると入りづらい~🔶
最後のエリアは今年の10月からアニメ化予定である
《3年Z組銀八先生》の告知がありました。
ちなみに読み方は『ゼット組』ではなく、
『さんねんずぃーぐみぎんぱちせんせい』です🤣
更にここでは《結婚したいキャラ投票》と《商品化して欲しいアイテム投票》をすることが出来ます。
商品化して欲しいアイテムの見本は↓こんな感じ
う〜ん……将軍のもっさりブリーフ型ポーチも良いが、やはりエリザベスの足スリッパかなぁ(◔‿◔)
ザキのバドミントンセットも気になる🤣
🔶展示会の最後🔶
全ての展示を見終わると、グッズ売場へと続く通路にはベスト20メンバーのイラストが( TДT)
こちらは撮影NGでした😢
また連載してくれないかなぁ……。
終わる終わる詐欺を何度もやってアニメ本編で銀さんが謝罪会見とかやってた頃が懐かしい(◔‿◔)
🔶グッズ開封の儀🔶
入場者特典とグッズを手に入れました!
ちなみに入場者特典はランダムイラスト付きティッシュ🤣
こたま🦍はドSの沖田さん(◔‿◔)
以上、銀魂展でした〜✨
改めて空知先生、銀魂20周年おめでとうございます‼️
銀魂は間違いなく少年ジャンプの代表作の1つです。
次回作も期待してます(`・ω・´)ゞ
中古価格 |
🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶
3年Z組銀八先生はアニメ本編でもちょこちょこ出てきましたが、実は小説がメイン級なのです。
笑いのテンポやノリがマンガそのままで来るので、電車内では読まないようにしましょう(◔‿◔)
突然笑う変な人になってしまいかねません🤣
オススメは5巻。みんな大好き高杉くんが本編ではありえないようなボケを披露してくれます。
この作品については読まないと真の面白さが伝わらないので、まずはお試し気分で読んでみてください!
銀魂 3年Z組銀八先生 シリーズ ライトノベル 全8冊セット (集英社) 新品価格 |
↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!
……こたま🦍が✧◝(⁰▿⁰)◜✧🍌