ごりらパパはサブカルがお好き

オタクがマンガ・アニメ・ゲーム・グルメ・婚活などを語ります!

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールは大人買いしたくなる物ばかり(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪『一階無料エリア&ばいきん秘密基地』

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。

 

朝ドラ放送中の【あんぱん】ですが、のぶが結婚したりついに嵩が戦地へ行くことになったりと波乱の状況になってきましたね🥲

観るのが辛い……でも気になる‼️という感情で毎日観ております(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

 

そして今年は子ども🦍の誕生日プレゼント何にしようと思いながら参考に過去のオモチャ大賞などを見ていると、ある法則に気付きました。

………( ゚д゚)ハッ!

アンパンマンのオモチャ多いな(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

 

さて、そんなオモチャは仙台アンパンマンこどもミュージアムのショッピングモールで大量に扱われています。

先日の記事では2階の有料エリアについて書きましたが、1階には無料で利用出来るショッピングモールがあるのです。

 

↓仙台の有料エリアはこちら

kotama-otaku.com

 

 

🔶ジャムおじさんのパン工場🔶

最初は横浜にもある例の店へ参りましょう!

 

パン工場きたーーーー✨✨✨

 

横浜でも行きましたが、ジャムおじさんのパン工場は何度来てもワクワクしますね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

↓横浜のミュージアムはこちら

kotama-otaku.com

 

運良くお客さんが他にいなかったので、店内の写真をバッチリ撮影してきました!

※店員さんに撮影許可取ってます(`・ω・´)ゞ

 

ナガネギマンも作って欲しい(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

全国のミュージアムによって扱っているパンの種類は違うらしく、仙台限定は3種類あります。

・ずんだアンパンマン(ずんだあん)

・コキンちゃん(ミルククリーム)

・しょくぱんまん(練乳クリーム)

こたま🦍の推しであるナガネギマンが商品化されるのはいつなんですかねぇ(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

深谷ねぎ祭りに行くくらいのネギ好きなんですがねぇ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

ちなみに今回買ったのは5つ!

 

お口が◯なのがずんだアンパンマン

 

どれも可愛いですよね〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

しょくぱんまんは公式サイトの写真だとアゴが猪木レベルに強調されていたので楽しみにしていましたが、現物は普通にしょくぱんまんでした。

いやそれでいいんですけどね🤣

ちょっとアゴ強調版が見たかっただけで(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

 

🔶写真館🔶

次に向かったのは写真館。

有料エリアで撮影してもらった写真をこちらでいただくことが出来ます!

店内には本物の写真館っぽくこれまで撮影した方の写真が飾られていますが、全てアンパンマン達というこだわりっぷり✨

 

ちょっ…右下の写真3人で撮影出来たんですか!?

 

店内ではアンパンマンの世界観の背景で写真を撮れますし、撮影した写真は可愛すぎるフォトホルダーに入れることも出来ます!

商売上手めぇ〜🐑

 

これは欲しくなるやつですわぁ

 

 

🔶グッズ売場へ🔶

写真を手に入れたところで、そろそろグッズを見に行きましょう!

可愛いお店が多くてどこからにするか迷います。

特に『アンパンマンミュージアム限定』と『仙台限定』は購買意欲を刺激されますね🤣

 

ぬいぐるみ可愛すぎる🤣🤣

 

これは買わずに帰るのは不可能ですな(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

結局ミュージアム限定ブロックとびっくらたまごを買いました。

ちなみに子ども🦍はオモチャで遊べるエリアにあった3wayおしゃべりホットプレートDXでずっと遊んでましたよ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

その場から動こうとしません🤣

買うまで動かないほどではありませんが、動こうとはしないのです(笑)。

有料エリアではずっと抱っこ要求だったのに、

子どもは難しいですねぇ。

 

ジョイパレット(JOYPALETTE) アンパンマン 焼肉!たこやき!鉄板焼きも! 3wayおしゃべりホットプレート DX

新品価格
¥5,790から
(2025/4/1 15:58時点)

 

🔶バイキンひみつ基地🔶

1階には他にもジュースに煎餅、ぺこちゃんコラボのレストランなど色々なお店があります。

また、チケットが必要な『バイキンひみつ基地』というエリアもあります。

なんと中はバイキン城でおなじみのスーパーファミコンのようなコントローラーやドキンちゃんの部屋などがあるんです!

このコントローラー前に来るとモニターに我々が映り込むんです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

更にダダンダンの操縦席まで……。

バイキンマン好きなら絶対にテンション上がること間違いなし✨✨✨

 

完全にスーパーファミコン🤣

 

バイキンひみつ基地で遊んだあたりで子ども🦍がだいぶお疲れのようだったので、やむなく戦略的撤退をしました💦

せめて記念にと、他のお店は写真だけパシャリ📸

 

次来たらぺこちゃんにリベンジだ〜🍰

 

帰る前に最後にトイレだけ行ったら、中にはなんと……!

 

ふんばるカバオくん🤣

 

 

以上、仙台アンパンマンこどもミュージアム1階のショッピングモールでした!

このエリアに無料で入れるとか、近所に住んでいる方は毎日愛と勇気が溢れそうですね✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

代わりに財布からはお金が減りそうですが(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

 

では、今回買った他のお土産と入場チケットをドドンパとお見せしちゃいます!

おっと、異様に舌が強くてアラレちゃんより弱い桃白白になってしまうところでした。

ドドンッといきます!

 

シールなどは誕生日特典でもらいました🎂

 

最後にどうでもいい豆知識ですが、アンパンマンは頭のあんこがエネルギーになるので食事しなくていいらしいですよ。糖尿病になりそう🤣

 

↓あんこ博覧会や朝ドラあんぱんはこちら

kotama-otaku.com

 

kotama-otaku.com

 

 

🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶

なんと5月16日に、やなせたかし先生の生涯を絵本にした物が発売されました!!

絵柄は可愛く、奥さんとなるのぶさんはドキンちゃんに似た見た目になっています。

これはぜひ読みたいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

 

やなせたかし物語

新品価格
¥1,540から
(2025/4/1 23:40時点)

それと今回初めてアンパンマンのブロックラボを購入したのですが、これがまた可愛い♥️(ӦvӦ。)

ミュージアム限定のやつなんですけど、もちろん他のブロックラボとも一緒に遊べてしまうのです。

子ども🦍も大ハマりして、いまだに遊んでくれています☺️

2〜3歳児へのプレゼントで悩む方にはぜひとも選んでいただきたいですね!!

値段も手頃で数があっても困らないし小さいから意外と場所も取らない。

オモチャとしても知育玩具としてもバッチリとか最高ですわ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

しかも食玩として定期的にスーパーでも限定品が販売されるのでマニア心もくすぐってきます😅

 

[バンダイ(BANDAI)] BlockLabo ブロックラボ アンパンマン パン工場とすべり台のおうちブロックバケツ 対象年齢 3才以上

新品価格
¥4,626から
(2025/4/1 15:55時点)

[バンダイ(BANDAI)] Blocklabo ブロックラボ アンパンマン バイキンじょうもつくれる! だだんだんブロックバケツ シリーズ

新品価格
¥5,800から
(2025/4/1 16:00時点)

 

↓ポチっとしていただくとバナナが1本食べられます!

……こたま🦍が✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧🍌