ごりらパパはサブカルがお好き

オタクがマンガ・アニメ・ゲーム・グルメ・婚活などを語ります!

朝ドラ【あんぱん】放送開始‼️仙台アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました『有料エリア編』

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。

 

朝ドラの【あんぱん】がとっても面白いですね‼️

さて先日、やなせたかし先生の特設エリア展示が始まった横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行った話をしましたが、実は……?

仙台アンパンマンこどもミュージアム

にも行ったことありました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

朝ドラが始まる前にアンパンマン熱を高めちゃってください😎

↓横浜との違いも比べてみてください✨

kotama-otaku.com

 

 

🔶仙台駅から出発💨💨🔶

ではさっそく仙台駅から出発します!

仙台駅から徒歩で10分〜15分くらいと好立地。歩道も広いので子連れでも行きやすいのが嬉しいポイントです✨

しかも途中の道には子ども達のテンションを上げるある工夫が……?

 

大人でもテンション爆上げですわ〜🔥🔥

あぶなく皆を踏んでしまうところだったぜぃ😅


スゴクないですか⁉️

途中の道にはアンパンマン達の石像とタイルがあるんです!

これでまだ到着してないんですよ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

散歩中の保育園児達もアンパンマンに挨拶してました🤣

ちなみにアンパンマンの石像は3体あるみたいですよ。

 

 

🔶仙台のミュージアムに到着✨🔶

到着しました‼️

 

既に並んでいる人達がいたので外観写真は控えましたが、建物入口付近はガラス張りになっていて街を歩いていると唐突にキャラクター達が見えました。

そして列に並んでいてしばらく待っていると、なんとアンパンマンが登場したのです(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)⁉️

開店前にも関わらずアンパンマンが出て来てサービスしてくれました!

周囲のお母さん達はまるでアイドルが来たかのようなテンションの上がりよう🤣

こたま🦍は突然のことに興奮して写真を撮り損ねました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

ちなみに受付で子ども🦍の誕生日が近いことを伝えると……?

 

誕生日カードきたーーーーーー🎂

 

なんと誕生日前後1ヶ月だと、誕生日カードがもらえます。

しかもディズニーランドのように色々なところで「おめでとう☺️」と言ってもらえたり、施設内のショップなどで追加特典ももらうことが出来ちゃいます✨

 

大人気フォトスポット📸

 

ちなみに施設内にはちゃんと広いベビーカー置き場やロッカーがありますので、大荷物を持って来ていても安心です。

 

 

🔶館内の探索開始‼️🔶

1階が無料で入れるグッズなどの販売エリアで、2階が有料エリアとなります。

有料エリアに入るとガラス張りで見えていた展示が見えてきました!

 

かわいすぎる♥️(ӦvӦ。)

 

ここでは無料で写真撮影をしてもらえました。

1階のアンパンマンにこにこ写真館で写真入りミニカードをプレゼントしてくれるそうです。

ただし、その時に有料の商品を勧められるトラップがあります🤣

スゴい可愛くてこたま🦍は買っちゃいました🤣

商売上手めぇ〜🐑✨✨

 

引換券も良いデザインですよね〜

 

通路の途中には他にもいっぱいありました!

 

最初の展示を見てから通路を進んでいくと、何やら見覚えのあるお方が。

まっ、まさかーーーー(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)⁉️

 

きゃーーーー✨✨✨‼️‼️

 

なんとまたしてもアンパンマンが登場!

しかも一緒に写真を撮ったりしてくれるんです!

そしてアンパンマンの背後には、ジャムおじさんとバタコさんがいるパン工場があります!

 

パンをこねられる……だと!?

 

運転する時に歌うしょくぱんマンが好き(笑)

 

パン工場を見てからしばらく進むと、なんとアンパンマン号としょくぱんまん号が!

※実はカレーパンマンの車もアニメに出たてきたことがあるのですが、なんとグレイビーボート(カレーが入っているランプみたいなやつ)のデザインなんですよね🤣

 

アンパンマン ミュージアムシリーズ GOGOミニカー カレーパンごうとカレーパンマン

新品価格
¥2,980から
(2025/3/29 23:59時点)

 

他にもアンパンマン達が住んでいる街並みを再現した物や、鉄火のマキちゃんや丼トリオのお店なんかもありました!

なんとバイキン城の中を覗くと……?

 

可愛い街並みですね‼️

 

世界観が立体化されてて可愛い♥️

 

同じキャラが何人もおりますな🤣

 

誕生日撮影スポットもあります🎂

 

その後も展示を見ていたら、なんと突然バイキンマンが登場して周囲のお父さんお母さん達が大興奮!!

つまりこたま🦍と奥さん🦍も大興奮(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

バイキンマンを追いかけて皆がぞろぞろと付いていく様子はなんだかシュールでした🤣

そして交代制だったのか、休憩に向かうであろうアンパンマンの姿がちょっと切ない(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

 

突然のバイキンマン!?

 

交代で帰っていくアンパンマン🤣

 

帰りつつちゃんと最後にサービスするヒーローに拍手ですわ👏

これでだいたいの展示は終了です。

2階には他にもショーを行う所や、子どもが遊べる室内スペースが複数用意されています。

展示に飽きたお子さんを遊ばせることが出来るのは嬉しいですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

 

なんとSLマンに乗ることも出来ます✨✨

やなせたかし先生直筆サインが!!

 

モグリンでかいな🤣

 

2階を満喫出来たので1階へ向かおうと階段を降りると、そこにはちょっとしたコメントが!

 

また来ま〜す (^_^)/~

 

子ども達の笑顔いくつ見つけた?』とは、なかなか粋なことを書いてくれますね!

ふふ、それを聞いちゃいます?

子ども🦍は本物のアンパンマンに驚いてからずっと抱っこ要求だったよーーー(笑)

抱っこ疲れたけど、その後は笑顔も多かったから良し(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

主に1階のお土産店に置いてある遊べる用のオモチャででしたけど🤣 

1階には無料で入れるショッピングエリアがあるのです。

 

ということで、有料エリアはいかがでしたか?

けっこうボリューム満点ですよね〜✨

こたま🦍はアンパンマンをよく観ているので聖地巡礼した気分(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

ちなみに横浜よりもボリュームがありアクセスも良く人が少なめ(失礼(⁠◔⁠‿⁠◔⁠))だったので、個人的には仙台の方が楽しめました💪

長くなったので無料エリアのお話と、実はチケットが必要な1階のばいきんまんエリアについてはまた改めてしますね〜✨

1階のばいきんまん……スゴイんです🤣

よければご期待ください!!

 

 

🔶こたま🦍の紹介コーナー🔶

あんぱん開始を記念して、本屋ではやなせたかし先生関連書籍がピックアップされている所が多いようです。しかも限定ノベルティ付きの所も⁉️

書籍では、今のように頭を千切ってあんぱんをあげるのではなく顔をグイッと差し出して食べさせる初期スタイルについてなど、やなせ先生の戦争中の体験が背景にあることを綴った秘話が読めちゃいます。

今作のドラマは幼少期から始まりましたので、間違いなく戦争に関する辛い話も出てくるはず。

ドラマを楽しむ為に、一度読んでおくことをオススメしますよ〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

 

↓オススメと人気ランキング上位はこのあたりです‼️

新装版 わたしが正義について語るなら (ポプラ新書)

新品価格
¥881から
(2025/3/30 16:38時点)

だれも知らないアンパンマン -やなせたかし初期作品集

新品価格
¥1,760から
(2025/3/30 16:39時点)

アンパンマンの遺書 (岩波現代文庫)

新品価格
¥1,232から
(2025/3/30 16:42時点)

 

ボクと、正義と、アンパンマン なんのために生まれて、なにをして生きるのか

新品価格
¥1,260から
(2025/3/30 16:43時点)

↓ポチっとしていただくとあんぱんが1個食べられます!

……こたま🦍が🫓✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧🍞